ガレット風*素直な胡麻クッキー

さぶ餅
さぶ餅 @cook_40019387

バターを極限まで減らし、白練り胡麻をふんだんに練り込んだ生地をじっくり焼き上げました。周囲にまぶしたお砂糖+胡麻が味をひきたてる「さくっ、ザクッ」食感のクッキー。手順は長いですが生地を寝かせずにすぐ焼けます。10以降は『おまけ』です。
このレシピの生い立ち
✿白練りごまをたっぷり練り込んでも「しっとり」じゃないクッキーが食べたかったので、ガレットブルトンヌの製法を参考に試行錯誤。✿ごま、きな粉、三温糖、大好きな私。でも今回はひたすら素直に胡麻で勝負。✿生地の甘さと胡麻風味を計算してあるので「◆」は重要!一枚でも食べごたえがあるので、結局のところ意外と「健康的なダイエット」にも向くかと思います。

直径4.5cmの丸形で抜いて約8枚分(家庭用のオーブン30×30cmくらいの天板で一度に焼きやすい量)

ガレット風*素直な胡麻クッキー

バターを極限まで減らし、白練り胡麻をふんだんに練り込んだ生地をじっくり焼き上げました。周囲にまぶしたお砂糖+胡麻が味をひきたてる「さくっ、ザクッ」食感のクッキー。手順は長いですが生地を寝かせずにすぐ焼けます。10以降は『おまけ』です。
このレシピの生い立ち
✿白練りごまをたっぷり練り込んでも「しっとり」じゃないクッキーが食べたかったので、ガレットブルトンヌの製法を参考に試行錯誤。✿ごま、きな粉、三温糖、大好きな私。でも今回はひたすら素直に胡麻で勝負。✿生地の甘さと胡麻風味を計算してあるので「◆」は重要!一枚でも食べごたえがあるので、結局のところ意外と「健康的なダイエット」にも向くかと思います。

直径4.5cmの丸形で抜いて約8枚分(家庭用のオーブン30×30cmくらいの天板で一度に焼きやすい量)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 20g
  2. 白練りごま 35g
  3. ひとつまみ
  4. グラニュー糖(生地用) 30g
  5. 卵黄 約1/2個分(10g)
  6. 薄力粉 50g
  7. 上新粉 15g
  8. 白ごま(できればすりゴマ) 小1
  9. ◆グラニュー糖 小1

作り方

  1. 1

    《下準備》バターはボウルに入れて室温に戻す。◎の粉類は合わせてふるう。◆は手順8で周囲に貼り付けるので合わせておく。卵黄、練りごまも室温に戻す。

  2. 2

    バターをホイッパーで滑らかに練り、グラニュー糖(生地用)のうち2/3量くらいを加えて、白っぽくふんわりとするまですりまぜる。塩も加え混ぜる。

  3. 3

    2に練りごまを加え混ぜる。均等に混ざったら残りのグラニュー糖(生地用)1/3量程度を加え、更に混ぜ合わせる。卵黄も加えて混ぜる。

  4. 4

    ◎の粉類を2〜3度に分けて加え、ゴムベラに持ち替えてさっくりと合わせる。最初は「これでなじむの?」と思うかもしれませんが、卵黄がよほど小さくない限り大丈夫です。心配な方は予め10g計量してみて下さい。

  5. 5

    生地がそぼろ状にまとまってくればOK。ゴムベラで生地をボウルの底に押し付け、折りたたむようにしてひとまとまりにする。完全にはまとまりにくいと思いますがここがさくさくの秘訣なのでくじけず手順6へ。

  6. 6

    ラップを広げた台の上に生地を取り出し、上からもう一枚ラップを被せて、めん棒で軽く叩いて生地をなじませる。伸そうとすると端が崩れてまとまらないぐらいの感じなので、打ち粉はせずラップを使用した方が良いです。

  7. 7

    6の生地をおよそ0.8〜1cmの厚さにし、中心のまとまりの良い部分から型で抜く。好みの型で構いませんが、あまり複雑な形でない方が良いです。残りの生地は再び折り畳み型抜きをする。

  8. 8

    オーブンを170度に余熱し始める。7で抜いた生地の周囲に、◆を貼り付ける。厚みがあるので側面を転がしながら作業をすると良い。(メモ参照)

  9. 9

    オーブンシートを敷いた天板の上に8を並べ、余熱が完了したオーブンに入れて15〜20分、じっくりと焼く。表面にこんがりと焼き色がつけば焼き上がり。焼き立ては崩れやすいので天板ごと取り出して粗熱をとり、冷まして完成。

  10. 10

    *おまけ1*生地がまとまりにくい時は手のひらを生地に当てて温めて下さい。計量ミスがない限り、画像程度の状態になります。

  11. 11

    *おまけ2*冷めるとしっかり固まってくれるのでプレゼントに。

  12. 12

    *おまけ3*断面はこんな感じで層になります。じっくり焼いているので湿気にくいです。……画像じゃ見えにくいですね…( ´д`)すいません。

  13. 13

    *おまけ4*余った生地を10gずつ丸めて◆をまぶして焼いたもの。焼成時間は同じ。これも美味。

コツ・ポイント

✿手順1/練りごまは瓶から出す際に、油脂分が分離しているので、よーくかき混ぜてから使用して下さい。✿手順8/転がしただけでは◆が張り付かない場合、卵白(分量外)適宜を刷毛で塗ってから貼り付ける。手持ち型の都合で周囲に貼れない場合は上部にまぶして押さえても。✿黒(練り)胡麻でも同様にできます。その場合「◆」は三温糖+黒炒りごまがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぶ餅
さぶ餅 @cook_40019387
に公開
【夫】中華・洋食・濃い味好きの乾物嫌い。【私】和食・薄味・お菓子好き。なのでレシピも混在。●レシピによっては頂戴したつくれぽをノーコメントで掲載させて戴いております。ごめんなさい。全て嬉しく拝見しています。●カロリー表示があるものは基本的に「日本食品標準成分表」に基づき算出しています。●手順が長いのはコメント欄を閉めており質問に受け答えできかねる為です。
もっと読む

似たレシピ