圧力鍋で簡単♪あっさり黒豆煮

greenfrosch
greenfrosch @cook_40028463

圧力鍋を使うと簡単にふっくら黒豆を煮る事ができます。下準備は前の日の夜に黒豆を水につけておくだけ。あとは圧力鍋におまかせ♪お弁当がちょっと華やかになりますよ。
このレシピの生い立ち
甘すぎない、おかず感覚で食べられる黒豆を手軽に作りたいと思い、圧力鍋レシピを参考にアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 黒豆 150g
  2. 600cc
  3. きび砂糖 90g
  4. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    黒豆をさっと洗い、分量の水に一晩つけておく。

  2. 2

    圧力鍋に黒豆を浸し汁ごと入れ、砂糖、しょうゆを加えて軽く混ぜる。蓋をして強火で加熱し、圧力がかかったら少し火を弱め15分加熱し、自然冷却する。煮汁に浸した状態で冷蔵保存する。(汁ごと冷凍保存も可!)

  3. 3

    残った煮汁にはアントシアニンなどの栄養素がたっぷり!煮汁と牛乳をあたためた黒豆ミルクでしっかり吸収しましょう♪煮汁50cc&牛乳100ccくらいで混ぜています。

コツ・ポイント

甘さひかえめなのでたっぷり食べれます。冬場は水の代わりにぬるま湯を使って黒豆を浸すほうがbetterです。(水が冷たすぎると皮が破けやすくなります。)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

greenfrosch
greenfrosch @cook_40028463
に公開
ナチュラルな素材を使って、食べた人の体も心もハッピーになるれるレシピを収集&考案中です☆
もっと読む

似たレシピ