えびとベーコンのピラフ

ninanina310
ninanina310 @cook_40030367

無洗米をつかった具だくさんのピラフです。
このレシピの生い立ち
通っているお料理教室のレシピをアレンジし、オリジナルにはなかったえびを加えています。

えびとベーコンのピラフ

無洗米をつかった具だくさんのピラフです。
このレシピの生い立ち
通っているお料理教室のレシピをアレンジし、オリジナルにはなかったえびを加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベーコン 100g
  2. えび(小さいもの) 100g
  3. オリーブオイル 小さじ2
  4. 玉ねぎ 中1と1/2玉
  5. 少々
  6. ブラックペッパー 少々
  7. ドライトマト 2枚(12g程度)
  8. ☆水 60cc
  9. ブラックオリーブ(種無し) 18粒
  10. 無洗米 2カップ(200cc)
  11. ドライトマト戻し汁に水を足したもの 300cc
  12. ローリエ 1~2枚

作り方

  1. 1

    無洗米は水に30分程度つけて吸水させたあとざるにあげ、水を切っておく。(にごりが気になる場合には軽く洗う)

  2. 2

    ベーコンは色紙切り(小さな正方形に切る)。

    えびは洗って背わたをとっておく。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにしておく。

  4. 4

    ドライトマトは60ccの水で5分程度戻す。
    やわらかくなったら荒くみじん切り。

  5. 5

    種無しブラックオリーブは横半分に切る。

  6. 6

    鍋にオリーブオイル小さじ2とベーコンを入れ、中火にかけ、じっくり炒める。

  7. 7

    ベーコンに火が通った頃にえびを加える。
    えびの色が変わり、ベーコンがカリっとしてきたら玉ねぎ、塩、ブラックペッパーを加え、さらに炒める。

  8. 8

    玉ねぎが半透明になってきたらドライトマトとブラックオリーブを加え、サッと炒める。
    (炒めすぎると風味が変わるので注意)

  9. 9

    吸水した無洗米を加え、半透明になるまでさらに炒める。

  10. 10

    一旦火を止めて、ドライトマトの戻し汁に水を加えたもの300ccとローリエを加え、
    均一に炊き上がるように表面を平らにする。

  11. 11

    ふたをして強火にかけ、沸騰後弱火にして15~20分炊く。

  12. 12

    ごはんがやわらかくつぶれるようなら炊き上がり。

    炊き上がったら火を止め、ふたをしたまま10分程度蒸らして出来上がり。

コツ・ポイント

普通のお米だと研ぐと粘りが出るので無洗米を使っています。

トマトとオリーブは炒めすぎて焦がしてしまうとおいしくなくなるのでサッと火が通る程度に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ninanina310
ninanina310 @cook_40030367
に公開
ただいまお料理修行中☆とりあえずいろんなレシピにチャレンジしています。
もっと読む

似たレシピ