タッパーで♪良いあんばい♪♪♪梅大福♪

toshimasu @cook_40018832
翌日でも、モッチモチー!!です。梅干効果で保存も心配ないかしら(~_~;)♪ より簡単に大福作り♪ 持ち寄りパーティーでも意外と(^・^)?好評でした。
甘いものの後にはしょっぱいものが食べたくなりませんか(^u^)? の第二段☆
このレシピの生い立ち
以前、作った一口梅大福の、簡単版です。
タッパーで♪良いあんばい♪♪♪梅大福♪
翌日でも、モッチモチー!!です。梅干効果で保存も心配ないかしら(~_~;)♪ より簡単に大福作り♪ 持ち寄りパーティーでも意外と(^・^)?好評でした。
甘いものの後にはしょっぱいものが食べたくなりませんか(^u^)? の第二段☆
このレシピの生い立ち
以前、作った一口梅大福の、簡単版です。
作り方
- 1
大き目の耐熱容器に☆印を全て入れ、よく混ぜ、蓋をしてレンジで3分加熱。 練りあんと種を取った梅干をよく混ぜ10等分にしておく。
- 2
取り出し、よく混ぜ、練り、また2分加熱して、お餅のようになったら片栗粉の上に移して10等分に分ける。
- 3
手にも片栗粉を付け、2を平たく丸くし、梅あんを包む。
コツ・ポイント
レンジの機種やワットによって、加熱時間は加減してください。それだけ気をつければ、簡単においしいもちもち大福が食べられます(●^o^●)
★練る時は、その都度ヘラに、たっぷりの水(分量外)をつけて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17449992