豚バラ&白菜の蒸し煮

こなみママ
こなみママ @cook_40022482

ポン酢を加えることでさっぱり~♪いくらでも食べれちゃう^^ (手順を少し変えました。H20.2.29)
このレシピの生い立ち
今まで、蒸し煮にするとき、お水を加えてしていたのですが、今回アカデミーで、いろいろ勉強させていただきタカラ料理のための清酒で作ってみたところ、今まで作っていたものよりもグンと香りがよくビックリ!!

豚バラ&白菜の蒸し煮

ポン酢を加えることでさっぱり~♪いくらでも食べれちゃう^^ (手順を少し変えました。H20.2.29)
このレシピの生い立ち
今まで、蒸し煮にするとき、お水を加えてしていたのですが、今回アカデミーで、いろいろ勉強させていただきタカラ料理のための清酒で作ってみたところ、今まで作っていたものよりもグンと香りがよくビックリ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/4個
  2. 豚バラ 200g
  3. 青ねぎ 適量
  4. タカラ料理のための清酒 100cc            (メモ参照)
  5. ◎練りからし 小1
  6. ◎しょうゆ 大さじ2
  7. ◎タカラ料理のための清酒 大1
  8. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    白菜の芯の部分は削ぎ切り、葉の部分はざく切りに。豚バラは7センチぐらいの長さに切って◎を合わせたものを絡めておく。青ねぎは小口切りに。

  2. 2

    土鍋など厚手の鍋に白菜の芯を平らに敷き、火をつける(中火)その上に豚バラ→白菜の葉→豚バラ→白菜の葉と順にのせていく。

  3. 3

    漬け汁、タカラ料理のための清酒を加え、蓋をし、沸騰したら弱火で10分ほど蒸し煮に。火が通ったら青ねぎを散らして出来上がり♪

  4. 4

    煮汁ごと器に取り分け、ポン酢を適量加えて召し上がれ^^

  5. 5

    キャベツバージョンも美味しいよ♪

コツ・ポイント

簡単、簡単~♪ ポン酢のかけすぎ注意!!ぐらいかな^^倍量で作る場合、蒸し煮に使用する清酒ですが、野菜からも水分がかなり出るので、同じ100ccでOKです。
追記:お酒の香りが苦手な方はお酒50ccお水50ccにしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こなみママ
こなみママ @cook_40022482
に公開
自宅キッチンにて2009年9月お料理、お菓子、パン教室オープンさせました。私はもちろんパン担当^^ お料理やお菓子レッスンはそれぞれの講師の方々に出張できていただいてます。良ければホームページ覗いて見てくださいね♪ http://smileykonami.web.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ