ドイツのクリスマス*プレッツヒェン

プレッツヒェンとはクッキーのこと。12月に入ると色んな種類のプレッツヒェンを焼いて、クリスマスまでの時期を楽しみます。今回のレシピは、ドイツで一番オーソドックスなクリスマスクッキーです。
このレシピの生い立ち
このレシピも随分前に義母さんから教えてもらいました。主人も私も数あるプレッツヒェン(クッキー)の中でも一番好きです。
ドイツのクリスマス*プレッツヒェン
プレッツヒェンとはクッキーのこと。12月に入ると色んな種類のプレッツヒェンを焼いて、クリスマスまでの時期を楽しみます。今回のレシピは、ドイツで一番オーソドックスなクリスマスクッキーです。
このレシピの生い立ち
このレシピも随分前に義母さんから教えてもらいました。主人も私も数あるプレッツヒェン(クッキー)の中でも一番好きです。
作り方
- 1
今回使用している”ヘーゼルナッツパウダー”はヘーゼルナッツを細かく粉状にしたもの。日本で手に入るかどうかちょっと不明ですが、同様にアーモンドの粉でもできます。
- 2
ヘーゼルナッツパウダー、砂糖、小麦粉を混ぜます。適度に刻んで室温に戻しておいたバターと卵黄を加え、きれいに混ぜます。
- 3
約4等分し、直径3cmくらいの棒状にします。それをアルミホイルに包んで1時間冷蔵庫で休ませます。
- 4
棒状の生地を5mmくらいの厚さに切り、写真のような形をつくります。天板にある程度の間隔をあけて並べ、180℃12~15分ほど焼きます。
- 5
焼きあがったら粉砂糖をまぶしてできあがり!
コツ・ポイント
ドイツ語ではNusskipfelとかVanillekipfelなどと言います。バターの代わりにマーガリンを使用して作ったことがあるのですが、マーガリンだとあんまりさっくりと焼きあがりませんでした。バターで作ることをオススメします。
クッキーの大きさですが、作る人によってまちまちなので、このくらいの大きさでなければいけない、ということはありません。あくまで参考にしてくださいね。
似たレシピ
-
ヴァニレキプフェル★ドイツのクリスマス ヴァニレキプフェル★ドイツのクリスマス
★Vanillekipuferlドイツのクリスマスクッキー。毎年必ず焼く我が家の定番クッキーです。ほろほろでやさしい味♪ ちむのダンナごはん -
-
-
-
ドイツのクリスマス★アーモンドクッキー ドイツのクリスマス★アーモンドクッキー
ドイツのお義母さん直伝のクリスマスクッキー。2011/12/23話題のレシピ入りしました♥ありがとうございます! shinoby -
クリスマス・デコレーション・カップケーキ クリスマス・デコレーション・カップケーキ
ハッピークリスマス! 12月にもなるとウキウキ盛り上がって来ます。ミニカップケーキでクリスマスで楽しみましょう ねむねむごりちゃん -
-
ドイツのクリスマス、ジャムクッキー ドイツのクリスマス、ジャムクッキー
サクサクのクッキーにジャムと粉砂糖をのせたクリスマスの定番クッキーです。ドイツ名:Husaren Krapferl みみよりちゃん -
【クリスマス】ステンドグラスクッキー 【クリスマス】ステンドグラスクッキー
【簡単レシピ】クリスマスツリーに飾っても、食べても楽しい、ステンドグラスのクッキーです。この時期にぴったりのレシピです! こどものヒトサラ -
-
ドイツ流・ホワイトアスパラのバターソース ドイツ流・ホワイトアスパラのバターソース
4月中旬から6月24日まではシュパーゲルの時期!一番シンプルで美味しい食べ方&本場ドイツ流の茹で方を紹介します❤ Roederer
その他のレシピ