白菜の熱々ごま油がけ

ふぇいふぇい
ふぇいふぇい @cook_40026409

できたてを頂きましょう☆熱々で美味しいですし、ごま油をかけたときの音が「中華料理屋さんのおこげごはん」を連想させます。
このレシピの生い立ち
コレもどこかのTVでやってたレシピだと思います(^^;)元レシピよりもネギ少なめ、生姜多め!です。ふぇいふぇいが生姜好きなもので...w

白菜の熱々ごま油がけ

できたてを頂きましょう☆熱々で美味しいですし、ごま油をかけたときの音が「中華料理屋さんのおこげごはん」を連想させます。
このレシピの生い立ち
コレもどこかのTVでやってたレシピだと思います(^^;)元レシピよりもネギ少なめ、生姜多め!です。ふぇいふぇいが生姜好きなもので...w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4株
  2. 生姜 1片以上
  3. 長ネギ 1/4本
  4. 醤油 大3
  5. オイスターソース 大1
  6. ごま 大4〜6

作り方

  1. 1

    白菜をざく切りにして塩とごま油が入ったお湯で1分ほど茹で、軽くしぼります。
    *塩とごま油で沸点が上昇☆

  2. 2

    白菜の上に
    斜め薄切りにした長ネギ
    千切り生姜
    を乗せます。

  3. 3

    醤油
    オイスターソース
    を混ぜたドレッシングをかけます。

  4. 4

    ごま油を熱々に熱してかけます。
    じゅ〜っ♪
    といい音が...☆

コツ・ポイント

生姜が多めの方がアクセントが効いていいですよ☆
嫌いでなかったらタップリ乗せて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぇいふぇい
ふぇいふぇい @cook_40026409
に公開
理系大学院をどうにか修了&退院現在は社会人2年生となりましたでも、資格試験に向けて勉強せねば料理は初心者なので皆様のレシピを盗みながら頑張ります☆
もっと読む

似たレシピ