白菜の熱々ごま油がけ

ふぇいふぇい @cook_40026409
できたてを頂きましょう☆熱々で美味しいですし、ごま油をかけたときの音が「中華料理屋さんのおこげごはん」を連想させます。
このレシピの生い立ち
コレもどこかのTVでやってたレシピだと思います(^^;)元レシピよりもネギ少なめ、生姜多め!です。ふぇいふぇいが生姜好きなもので...w
白菜の熱々ごま油がけ
できたてを頂きましょう☆熱々で美味しいですし、ごま油をかけたときの音が「中華料理屋さんのおこげごはん」を連想させます。
このレシピの生い立ち
コレもどこかのTVでやってたレシピだと思います(^^;)元レシピよりもネギ少なめ、生姜多め!です。ふぇいふぇいが生姜好きなもので...w
作り方
- 1
白菜をざく切りにして塩とごま油が入ったお湯で1分ほど茹で、軽くしぼります。
*塩とごま油で沸点が上昇☆ - 2
白菜の上に
斜め薄切りにした長ネギ
千切り生姜
を乗せます。 - 3
醤油
オイスターソース
を混ぜたドレッシングをかけます。 - 4
ごま油を熱々に熱してかけます。
じゅ〜っ♪
といい音が...☆
コツ・ポイント
生姜が多めの方がアクセントが効いていいですよ☆
嫌いでなかったらタップリ乗せて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17452532