和パスタ~牛そぼろ~

まーり
まーり @cook_40030577

牛そぼろを使った和風のパスタです。ここでは、そぼろから作りましたが、お弁当用に作って残ったそぼろや、お歳暮でもらった牛そぼろの佃煮、または牛しぐれ煮などを使ってもOKです!
このレシピの生い立ち
近所のレストランで食べた牛すじパスタ。甘辛く煮たすじとニンニクの組み合わせがとてもおいしくて、「家でも簡単に食べられないかなぁ」と思い、作ったレシピです。牛ひき肉を使えばすじを煮るより簡単にできると思い、作ってみました。レストランで食べたものに野菜は入っていませんでしたが、野菜をたくさん食べたいので加えました。

和パスタ~牛そぼろ~

牛そぼろを使った和風のパスタです。ここでは、そぼろから作りましたが、お弁当用に作って残ったそぼろや、お歳暮でもらった牛そぼろの佃煮、または牛しぐれ煮などを使ってもOKです!
このレシピの生い立ち
近所のレストランで食べた牛すじパスタ。甘辛く煮たすじとニンニクの組み合わせがとてもおいしくて、「家でも簡単に食べられないかなぁ」と思い、作ったレシピです。牛ひき肉を使えばすじを煮るより簡単にできると思い、作ってみました。レストランで食べたものに野菜は入っていませんでしたが、野菜をたくさん食べたいので加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛挽肉 100g
  2.   しょうゆ 大さじ1.5
  3.   みりん 大さじ1.5
  4.   日本酒 大さじ1
  5.   砂糖 小さじ1
  6. ブロッコリー 1/2株
  7. まいたけ 1パック
  8. スパゲッティ 200g
  9. にんにく 2片
  10. オリーブオイル 大さじ3
  11. ねぎわけぎ 6本位
  12. 適量

作り方

  1. 1

    鍋に牛挽肉、しょうゆ、みりん、日本酒、砂糖を入れて弱火にかけ、菜ばしでかき混ぜる。肉がポロポロとした状態になり、写真のような状態になるまで煮詰める。 ※そぼろ等がある方は次の手順からどうぞ・・・

  2. 2

    大きな鍋にお湯を沸かし、塩を入れパスタをゆでる。
    ブロッコリーと舞茸は、食べやすい大きさにし、パスタの茹で上がりと同時に茹で上がるように時間を逆算して、同じ鍋に入れてゆでる。

  3. 3

    みじん切りにしたにんにくとオリーブオイルをフライパンに入れ、弱火にかけて香りを出す。パスタのゆで汁大さじ4程を少しずつ加えながら、フライパンをゆすって、オリーブオイルとよく混ぜ合わせる。(※弱火で)

  4. 4

    茹で上がったパスタと野菜、そぼろ、小口切りにしたねぎの半分を3のフライパンに入れて混ぜ合わせる。味見をして味を調整する。

  5. 5

    お皿に盛って、残りのねぎをちらして、できあがり!

コツ・ポイント

今回はブロッコリーと舞茸を使っていますが、もちろん他の野菜でも!また、挽肉ではなく、薄切り肉を細く切ったりして使うのも、私は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まーり
まーり @cook_40030577
に公開
子どもの頃から料理が好き♪主婦となった今は、毎日料理を楽しんでいます。毎日の生活を通してできた「お気に入りレシピ」を紹介します。☆2005.12.1より ブログはじめました☆http://maari.mo-blog.jp/kitchen/
もっと読む

似たレシピ