自家製咳止めシロップ

mekabusan @cook_40022059
子供の頃 風邪をひくと、母が必ず作ってくれた咳止めです。この汁を茶さじでゆっくり飲むと、咳を鎮め、痰をきり、口内炎を治す、効果があるとか
このレシピの生い立ち
子供の頃、風邪の後半に咳が抜けなくなると、よく作って飲ませてくれました。
自家製咳止めシロップ
子供の頃 風邪をひくと、母が必ず作ってくれた咳止めです。この汁を茶さじでゆっくり飲むと、咳を鎮め、痰をきり、口内炎を治す、効果があるとか
このレシピの生い立ち
子供の頃、風邪の後半に咳が抜けなくなると、よく作って飲ませてくれました。
作り方
- 1
大根をさいの目に切って、容器に入れ、かぶるくらいの蜂蜜を加えて、そのまま一晩置きます。
- 2
一晩置くと、透明な大根あめ汁が上がってくるので、それをスプーン1杯程度そのままゆっくり飲みます。咳を鎮め、痰を除く作用があるらしいです。
- 3
大根あめの賞味期限というのは、特に厳密ではありませんが、漬けて冷蔵庫に保存して 2、3日たつと、大根が小さくしなしなになるので、新しく作るようにしています。残った大根は煮物に入れたり、塩や醤油で味付けして浅漬け風に!!
コツ・ポイント
赤ちゃんには、はちみつの代わりに水あめなどを使ってくださいね。
薬ではないので、のど飴程度にお試しください。
★「さけ・さかな・ねこ」本館もよろしく!http://mekabusan.blog60.fc2.com/
似たレシピ
-
-
-
咳止めシロップ☆だいこんはちみつ 咳止めシロップ☆だいこんはちみつ
あっぷるママが子供の頃作って飲ませてくれたもの。我が子にも使いました。風邪っぴきになってしまったので自分のために作りました^^のどの傷みや咳に効果あります★ Apple_Home -
-
*おばあちゃんのジンジャーシロップ* *おばあちゃんのジンジャーシロップ*
子供の頃、風邪をひくと、おばあちゃんが作ってくれた、懐かしい味。風邪を引いた夜に、ほっこりあたたまって下さい^^* *saki* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17454440