エビのカラッとせんべい揚げ

豪州しも @cook_40021911
さくさくの衣はお煎餅!
簡単で美味しく、香ばしいですよ。
エビフライとは一味違った味わいです。
エビ以外でも、お魚でも合いますよ。冷めても美味しいのでお弁当にも是非どうぞ。
作り方
- 1
エビは背わたを取り、塩とお酒をふりかけて10分ほど置きます。
その後、キッチンペーパー等で水気をふき取り、包丁で叩きます。
エビの身の形が少し残るくらいまで叩いたら、一口大にまとめます。 - 2
お煎餅をビニール袋等に入れ形が少し残る程度につぶします。
- 3
まとめたエビに玉子の白身をつけ、お煎餅の衣を付けます。
少し高めの温度で色付くまで揚げます。
お好みでレモンやライムを添えてください
コツ・ポイント
揚げるときは少し高めの温度でさくさくに揚げてください。
お煎餅をつぶすときは少し形が残ってる程度に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
揚げ出し豆腐のえび素焼きせんべい添え 揚げ出し豆腐のえび素焼きせんべい添え
揚げ出し豆腐に、神楽坂地蔵屋さんの香ばしいえびの素焼き煎餅を添えてみました。サクサクとしんなりの食感が楽しめます。 chiro1976 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17453948