野菜とろとろ黄色いポトフ ちょっと和風 

見習い店長 あゆみ
見習い店長 あゆみ @cook_40023862

知らない間にかぼちゃがとろとろになってできる、黄色いスープのポトフです。たっぷりの野菜と手羽先チキンが美味しいから、スープの元要らず。野菜を切ったらあとは鍋まかせのラクチンレシピです。冷蔵庫のお掃除にも◎
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のお掃除として、いつもどおりのポトフにしようとしたら、偶然かぼちゃが入っちゃったものだから、黄色く染まっていました。「これはこれで、美味しそうに見えるし、美味しいし、またかぼちゃ入れてつくってみよう」とレシピになりました。いつもは、豆の缶詰やキャベツが入ることが多いです。

野菜とろとろ黄色いポトフ ちょっと和風 

知らない間にかぼちゃがとろとろになってできる、黄色いスープのポトフです。たっぷりの野菜と手羽先チキンが美味しいから、スープの元要らず。野菜を切ったらあとは鍋まかせのラクチンレシピです。冷蔵庫のお掃除にも◎
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のお掃除として、いつもどおりのポトフにしようとしたら、偶然かぼちゃが入っちゃったものだから、黄色く染まっていました。「これはこれで、美味しそうに見えるし、美味しいし、またかぼちゃ入れてつくってみよう」とレシピになりました。いつもは、豆の缶詰やキャベツが入ることが多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. こんぶ 名刺大くらいの大きさ 1枚
  2. 700cc
  3. 白ワイン 100cc
  4. 鶏手羽先 4つ
  5. にんにく 少々
  6. にんじん 2本
  7. じゃがいも 3つ
  8. かぼちゃ 1/2個
  9. 白菜 1/4切れ
  10. たまねぎ 2つ
  11. しめじ 1パック
  12. しょうが ひとかけ

作り方

  1. 1

    圧力鍋に油を薄く敷いて、鶏手羽先を、皮に焦げ目が付く程度に焼きます。すりおろしたにんにく・白ワイン・水・こんぶを加えます。

  2. 2

    野菜をみんな一口大に切ります。ただし、しめじは石突きを切って手で裂き、しょうがは薄切りにします。

  3. 3

    1.の圧力鍋に2.の野菜をすべて加えて火にかけ、シュルシュルと沸騰し始めてから3分経ったら火を止めて、10分ほど、圧力が抜けて蓋を開けてもよくなるまで待ちます。

  4. 4

    塩・胡椒で味をととのえて、できあがり!

コツ・ポイント

切って煮るだけ、なのであえていうなら、お鍋の圧力が抜けるまで気ながに待つこと、くらいかな…?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
見習い店長 あゆみ
に公開
こんにちは、坂崎あゆみと言います。小さなころはカフェをひらきたかった、ままごとを好きなこどもでした。慶應大学SFCのWEB&メールマガジンSFC-CLIPで「ご近所おさんぽレシピ」という連載を担当しています。一介の料理素人として、ささやかな「ごはんをつくり、だれかとつながるよろこび」を伝えてゆけたらと思っています。Myキッチンの誕生日は2005年9月5日です。
もっと読む

似たレシピ