ぶためし

さくら131
さくら131 @cook_40024298

奄美大島に住む、ばあちゃん(9?才)から聞いていたレシピ。 豚バラの脂で、ご飯がツヤツヤ~
このレシピの生い立ち
2年前に聞いていたレシピ。【豚肉を塩漬けにしてから、ご飯を炊く】がよくわからなくて、作らずにいたけど、最近『塩豚』の作り方のをテレビで見て、このことか~!!!と納得。やっと、つくって見ました(*^_^*)
。。。奄美大島の郷土料理。それにしても、すごいネーミングですよね。。。

ぶためし

奄美大島に住む、ばあちゃん(9?才)から聞いていたレシピ。 豚バラの脂で、ご飯がツヤツヤ~
このレシピの生い立ち
2年前に聞いていたレシピ。【豚肉を塩漬けにしてから、ご飯を炊く】がよくわからなくて、作らずにいたけど、最近『塩豚』の作り方のをテレビで見て、このことか~!!!と納得。やっと、つくって見ました(*^_^*)
。。。奄美大島の郷土料理。それにしても、すごいネーミングですよね。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. 4カップ
  2. 塩豚 約150g
  3. 4.8カップ
  4. しそ 適宜

作り方

  1. 1

    【塩豚を作っておく】
    豚バラ肉に100gあたり小さじ1杯の塩をすり込み、ラップで包んで1日置いておく。

  2. 2

    塩豚(1日以上塩漬けした豚ばら肉)を約150gほど切り取る。
    表面を水で流して、水分をキッチンペーパーでふいておく

  3. 3

    細かく切る

  4. 4

    米+水、塩豚をいれ、ご飯を炊く。

  5. 5

    シソをきざみ、まぜあわせる。

コツ・ポイント

塩豚を混ぜて炊くだけで、ご飯に適度な塩分や脂がしみ込んで、こくのある味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくら131
さくら131 @cook_40024298
に公開
◎大阪在住◎毎日バタバタ(*^_^*)お料理バージョンアップ中!?
もっと読む

似たレシピ