作り方
- 1
さつまいもは厚く皮をむきピンポン玉くらいの大きさに切って水にさらす。
- 2
白玉粉は水を加えながら耳たぶの柔らかさに練る。
- 3
蒸し器にさつまいもをのせてその上に白玉粉を広げてかぶせる。20分くらい蒸す。
- 4
蒸しあがったら取り出してボウルの中で砂糖を加えてなじむようにつぶす。まあるい団子にして黄粉をまぶす。
コツ・ポイント
本来はもち米でつくる郷土食ですが、米の粉やもち米の粉で簡単に作る方法です。
似たレシピ
-
-
-
-
\大同電鍋レシピ/いももち \大同電鍋レシピ/いももち
時間がたってもやわらか~い!優しいお芋の和菓子。お遍路さんの起点として有名な徳島県。水はけのよい土地が育んださつまいもは絶品です。電鍋で丸ごと蒸して、美味しいいももちを作りましょう! 大同電鍋公式レシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17454900