作り方
- 1
鯛を薄切り。
イカはイカ刺しのものを買ってくる。 - 2
ラップを敷いて、その上に昆布を敷く。お酒を含ませたキッチンペーパーで表面を軽く吹く。
- 3
昆布の上に、薄切りにしたお刺身をのせて、さらにその上に昆布をかぶせる。刺身と昆布のサンドイッチができたら、ラップで巻いて、冷蔵庫へ。
2,3時間で出来上がり。 - 4
- 5
- 6
似たレシピ
-
-
説明丁寧♪鯛から捌く♪鯛の昆布締め♪ 説明丁寧♪鯛から捌く♪鯛の昆布締め♪
鯵の三枚おろしをやったことがある人なら、なんとかなります♪骨に身が沢山残っても、煮付けや出汁、塩焼きにすれば無駄なく頂けます♪(写真はパーティ準備の途中で少々お見苦しいですがご容赦ください。(^^;) トムラウシ -
簡単なのに高級料理店の味!鯛の昆布締め 簡単なのに高級料理店の味!鯛の昆布締め
鯛の昆布締めって、簡単なんです。そのまま刺身で食べるより、ちょっと高級料理店のように、昆布締めにしてみませんか? ハウスフィールド -
-
-
お酒のつまみに・・・鯛の昆布じめ お酒のつまみに・・・鯛の昆布じめ
通常数時間かかる昆布じめがフードセーバーなら短時間でできちゃいます。真空調理だから魚のうまみがより一層引き出されます。 ショップジャパン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17455717