♫梅の花巻き♫

のんぷ @cook_40021477
ツナ味のお花巻き寿司です♪節分やひな祭りにいかがですか?
このレシピの生い立ち
テレビで花の巻き寿司を見て作りたくなりました。中央にかんぴょうや野菜を巻いてありましたが、ツナが好きなのでツナバージョンです♪
♫梅の花巻き♫
ツナ味のお花巻き寿司です♪節分やひな祭りにいかがですか?
このレシピの生い立ち
テレビで花の巻き寿司を見て作りたくなりました。中央にかんぴょうや野菜を巻いてありましたが、ツナが好きなのでツナバージョンです♪
作り方
- 1
海苔1枚を5等分したものと4等分したうちの1枚と水(指をぬらすため)を準備します。☆印をあわせておきます。ツナの水気をしっかりきってマヨネーズを混ぜます
- 2
切ってない海苔1枚に白ご飯を敷き詰め、残りのごはんに☆印を混ぜ合わせます
- 3
巻き簾を使ってピンクのごはんの海苔巻きを5本作ります(完全な丸ではなく少し開いた形に)
- 4
1/4枚の海苔でツナをグルッとひと巻きします
- 5
ピンクの巻き寿司2本を白ご飯の中央にのせ、その上にツナ巻きをのせます
- 6
ツナ巻きを中心に花びらがつくように残りの3本をのせます
- 7
全体を巻き簾で巻いてギュッと押さえ、ぬれた包丁で切ると完成です♪
- 8
ピンクの酢飯が少しあまるので、ぬらした抜き型につめて押し出すとかわいいごはんができます♥
コツ・ポイント
手順5のピンクのごはんは、少し内向くようにななめに置いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17456671