作り方
- 1
うなぎに酒を振り魚グリルでホイルにのして両面焼く
- 2
きゅうりは塩振り、薄焼き卵、寿司酢を作る。きゅうりは太くなければ丸のままスライサーでスライス。
- 3
酢飯を作り 絞ったきゅうり ゴマ を混ぜる
- 4
形に最後包めるぐらいの長さのラップしいてご飯を8文目、ふたで押して卵、うなぎで形に収める。ラップでふた。
- 5
落ち着いたらラップのまま切る。食べるとき山椒
コツ・ポイント
シソご飯にしたら食べるときには今いちシソ風味なし。食べる直前ならシソのせアリかも。ゴマときゅうりと山椒でも十分
似たレシピ
-
-
-
-
-
うなぎをさっぱりと☆うなきゅう押し寿司 うなぎをさっぱりと☆うなきゅう押し寿司
うなぎはこってりしてて苦手…という方にお勧め。寿司飯ときゅうりでさっぱりと食べられます。夏のお弁当にも安心。紙パックごと持ち寄りパーティーに持っていったりもお勧め。 うっと -
-
-
特別な日に可愛く、簡単にケーキ押し寿司! 特別な日に可愛く、簡単にケーキ押し寿司!
お誕生日や特別な日にケーキの型で簡単にできる押し寿司をつくりました。押した寿司に型抜きの野菜や卵で可愛くアレンジして! カッチャンまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17456861