☆しっとりおいしい食パンHB使用☆

色々なレシピで作ってみましたが、これが一番お気に入りのレシピです。水分量が多めなので、柔らかく、しっとりと仕上がります。
このレシピの生い立ち
おいしい食パンが食べたいと思い、色々なレシピを試しました。
今現在、手軽に作れ、しっとりとして、一番おいしいと思えるレシピです。
☆しっとりおいしい食パンHB使用☆
色々なレシピで作ってみましたが、これが一番お気に入りのレシピです。水分量が多めなので、柔らかく、しっとりと仕上がります。
このレシピの生い立ち
おいしい食パンが食べたいと思い、色々なレシピを試しました。
今現在、手軽に作れ、しっとりとして、一番おいしいと思えるレシピです。
作り方
- 1
材料をパンケースに入れて、生地作りコースをスタートさせます。
- 2
取り出した生地を丸めなおして10分ほど休ませます。その後ガス抜きをして2等分し10分休ませます。
- 3
生地を麺棒で伸ばし、左右を3つ折りにし、手前から向こう側にくるくると丸めて、巻き終わりをしっかり止めます。
- 4
ショートニングを薄く塗った食パン型に2つの生地を並べ、二次発酵します。(角食にする場合は発酵した生地が天井にほんの少しつくくらいまで。)
- 5
200度のオーブンで40分焼きます。(耳が柔らか目が好きなら、30分で、OK
- 6
注意*我が家では強力粉はイーグルを使用しています。国産小麦で作る場合は10%程度水分を減らして作ってください。
コツ・ポイント
我が家の一番お気に入りの食パンレシピです。
写真は角食ですが、ホームベーカリーの食パンコースで焼いてもおいしいですよ♫
サンドイッチ、トースト何にしてもとてもおいしいです。
プレーンながら、飽きのこない甘みを感じさせるおいしいパンです。
ぜひ、お試しください。
*ホームベーカリーはエムケー精工のHBH917を使用しています。
オーブンは電気コンベクションオーブンを使用しています。
似たレシピ
-
トレハロースでしっとり食パン(HB使用) トレハロースでしっとり食パン(HB使用)
外側は、ショートニングの力でサクサク、中はトレハロースの力で時間がたっても、しっとりの食パンです。Englandfairy
-
-
-
-
私の黄金比率!ふわふわ食パン(HB使用) 私の黄金比率!ふわふわ食パン(HB使用)
話題入り感謝!そのまま食べるとしっとりふわふわトーストするとサクっと軽め耳まで美味しいわが家の定番食パンです! kao555 -
-
-
-
その他のレシピ