圧力鍋で!トロリと豚の角煮❤

とろキッチン
とろキッチン @cook_40021594

角煮をする時はヘルシーに前日から仕込みます♪油がとれてヘルシーで美味しく簡単に❤
このレシピの生い立ち
ずっと角煮のレシピが決まらずに困っていたところりなまるさんの方法でやったら凄く美味しかったので。ただ、3時間もことこと煮るのは性に合わないため圧力鍋を使用しました。りなまるさん、本当にありがとうです。

圧力鍋で!トロリと豚の角煮❤

角煮をする時はヘルシーに前日から仕込みます♪油がとれてヘルシーで美味しく簡単に❤
このレシピの生い立ち
ずっと角煮のレシピが決まらずに困っていたところりなまるさんの方法でやったら凄く美味しかったので。ただ、3時間もことこと煮るのは性に合わないため圧力鍋を使用しました。りなまるさん、本当にありがとうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 400g
  2. ねぎ 2本
  3. 大根 大きめ3分の1本
  4. お酒 50cc
  5. 醤油 大さじ4~5
  6. はちみつ 大さじ4~5
  7. にんにく 1かけ
  8. しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    豚バラを一口大に切りねぎの青いところを4,5センチに切りそれと一緒に30分ほど弱火で煮る お水の分量はひたひた位で。必ずふたをして煮る。
    (ウチではこれを寝る前にやっておきそのまま朝まで放置!)

  2. 2

    冷めると白い油が浮いていますのでそれをよけてお肉を取り出しお肉だけお湯(または熱湯)で洗うように油を取り除く。それ以外の脂の浮いた水とねぎの青い部分はもう使いません。

  3. 3

    そして圧力鍋にお湯洗いしたお肉をいれ大根以外の他の材料を入れて(しょうがはスライスして、ねぎの白い部分は斜めに厚めにカットして入れてください)お水は500cc位。10分加熱後自然冷却。

  4. 4

    味をみて少し薄いかなくらいに調節してください。最後に大根を加え又又15分過熱後冷却で出来上がりです!

コツ・ポイント

最初に青いねぎと煮る事で臭みを取り除き、脂も取り除いております。
大根を後から入れるのは最初からだと溶ける心配があるためです。この方法で作ると油が本当に取れ残った煮汁も綺麗です♪さらに大根だけの煮物を作ったりと活用できます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とろキッチン
とろキッチン @cook_40021594
に公開
3人+一匹のママです(´▽`)
もっと読む

似たレシピ