5分でできる★菜の花のおひたし

ちさぷー @cook_40026696
ほろにがい菜の花を、薄めのだし醤油で簡単おひたしにしました。春の味覚をさっぱりはし休めにどうぞ。からしやわさびをちょっと加えると大人な味になります。
このレシピの生い立ち
5分でできるシリーズの菜の花消費レシピです。
5分でできる★菜の花のおひたし
ほろにがい菜の花を、薄めのだし醤油で簡単おひたしにしました。春の味覚をさっぱりはし休めにどうぞ。からしやわさびをちょっと加えると大人な味になります。
このレシピの生い立ち
5分でできるシリーズの菜の花消費レシピです。
作り方
- 1
菜の花は時間があればぬるま湯(30℃位)に15分ほど根本をつけて、しゃきっとさせ、半分の長さに切る。
- 2
沸騰した湯に塩を入れ、茎を入れて30秒、穂先を入れてもう30秒さっと茹でる。流水にとって、冷まし、水気をしっかり絞る。
- 3
だしの素を少量の湯(分量外)で溶き、ボウルに●の材料を全部入れて混ぜ合わせる。
- 4
ボウルに食べやすい長さに切った菜の花を入れて混ぜ、しばらく味をなじませる。お皿に盛って仕上げにかつおぶしをのせて完成☆
コツ・ポイント
菜の花は茹ですぎないようにしてください。ほうれん草・小松菜などの青菜で同じように作ることができます。からし・わさびは入れなくてもおいしいです。お好みでハムやじゃこ、かにかまなどを混ぜても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17457649