ご飯好き一家のためのパエリア・ピラフ風!

一回の食事に、3合のご飯を平らげるご飯好き一家。1歳半の息子ももりもり食べるパエリアは我が家のお助けメニュー。豪華に見えるけれど簡単かつ安価なのでおためしあれ〜
2007/1/19ピックアップして頂きました☆
このレシピの生い立ち
ずーーっと前にテレビで「フライパンでパエリアが出来ちゃいます!」とやっているのを見た。それを手がかりに適当に作ってみたら美味しかった。
ご飯好き一家のためのパエリア・ピラフ風!
一回の食事に、3合のご飯を平らげるご飯好き一家。1歳半の息子ももりもり食べるパエリアは我が家のお助けメニュー。豪華に見えるけれど簡単かつ安価なのでおためしあれ〜
2007/1/19ピックアップして頂きました☆
このレシピの生い立ち
ずーーっと前にテレビで「フライパンでパエリアが出来ちゃいます!」とやっているのを見た。それを手がかりに適当に作ってみたら美味しかった。
作り方
- 1
米は洗ってざるにあげておく。
鶏は2センチ大にカット、エビの背わたを取っておく。ソーセージは1センチ大カット。 - 2
フライパンに油少々(分量外)を敷き、鶏、エビ、ソーセージを各コーナーで焼いて軽く焦げ目を付けたら取り出しておく。
(同じフライパンで一度に焼くと一度に済む。ただ、混ざらないように各コーナーで焼くと良い) - 3
2のフライパンを洗わず、アサリを投入。軽く炒めたら白ワインを入れ蓋をして2分ほど蒸し煮。
アサリの口が開いたらアサリを取り出す。
だしは取っておく。
(エビ、アサリの旨味が詰まっているので是非忘れず取って下さい) - 4
2.3で焼いている間にタマネギをみじん切りに、トマトは1センチ大にカット、しめじは石づきを取ってバラしておく。
サフランを2カップの水のうちの少量の水に入れてレンジで30秒ほどチンする。 - 5
3の後、フライパンは洗って再び火にかける。
サラダ油大さじ1を入れ、タマネギを軽く炒める。うっすら火が通ったら米を投入。油を回す感じで軽く炒める。 - 6
塩を入れ混ぜる。混ざったら米を平らにし、トマトをバラバラ〜、サフラン水、水、3のアサリエビ汁を入れる。上に3の鶏、ソーセージをバラバラ〜っと並べる。
- 7
蓋をして弱火で17〜18分。
15分たったら残りのあさり、エビ、ブロッコリーを並べて再び2〜3分加熱。
出来たら5分ほど蒸らします。
コツ・ポイント
なるべく手を抜きたい!と思うワタシ。2のようにフライパンの空いた部分で別のものを焼いて・・・という手を使っています。いやな方は別々にちゃんと焼いて下さい。
エビですが、今回は殻つきで焼いてから殻をむきました。(邪魔くさかった)
3のアサリエビ汁は是非、捨てないで使って下さい。
ちなみに、今回使用のフライパンは25センチ大。朝日○金属の深型タイプフライパンです。笑
似たレシピ
-
-
-
簡単!フライパンでピラフ?パエリア? 簡単!フライパンでピラフ?パエリア?
コンソメを使ってるので、子供に受けがよく、パクパク食べてくれます。お家にあるもので、テキトーに楽しましょう(笑)Skylandママ
-
これはパエリアなのか、ピラフなのか これはパエリアなのか、ピラフなのか
パエリアなら魚介類とかだと思うけど、適当に作ったので、野菜を使いました。写真の右に写ってるものです。(左は豚汁です笑)あきパフェ
-
野菜たっぷり チーズ入りパエリアピラフ! 野菜たっぷり チーズ入りパエリアピラフ!
材料はシーフードミックスとウインナーに枝豆とミックスベジタブルです。味付は顆粒のパエリアの素です。最後にチーズを入れます キングコングmk -
-
-
その他のレシピ