作り方
- 1
生のロース塊の状態
- 2
できあがり
- 3
コツ・ポイント
豆類などとじっくり煮込むにはバラ肉製の塩豚、チャーハンや炒めものの具には、ロース製の塩豚がおすすめ
つくり方は、「塩豚(長期熟成タイプ バラ肉編)」参照
似たレシピ
-
塩豚(短期熟成タイプ) 塩豚(短期熟成タイプ)
短期でできる塩豚。薄切りにしてそのまま野菜に巻いたり、サンドイッチの具に。細切りにして冷やし中華の具にも。冷蔵庫保存して、豚肉の脂が固まってしまったのがちょっと気になる、という場合はソテーしてから使ってもOK。茹汁は、スープに使えます。 yoshikoskz -
-
-
塩豚じゃないよ♡ローズマリー塩豚 塩豚じゃないよ♡ローズマリー塩豚
これ蒸したの?と聞かれけど焼いただけ。ローズマリーと塩でマリネして冷蔵庫でじっくり3〜4日。やわらかいからお箸でどうぞ。 ドミニクニック -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17458311