焼おにぎり茶漬け 味噌ver.

nin
nin @cook_40021567

焼おにぎりそのままでももちろんいいですが、お茶漬けにしました。写真は熱いほうじ茶をかけてます。 味噌は今回は麦味噌を使ってますが、赤味噌でも田舎味噌でもOK。 お好みで唐辛子や山椒をかけてサラサラといただきましょう。
このレシピの生い立ち
ご飯が余ったときによくおにぎりを作りますが、何かいい食べ方がないかな?ということで。

焼おにぎり茶漬け 味噌ver.

焼おにぎりそのままでももちろんいいですが、お茶漬けにしました。写真は熱いほうじ茶をかけてます。 味噌は今回は麦味噌を使ってますが、赤味噌でも田舎味噌でもOK。 お好みで唐辛子や山椒をかけてサラサラといただきましょう。
このレシピの生い立ち
ご飯が余ったときによくおにぎりを作りますが、何かいい食べ方がないかな?ということで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 茶碗1杯
  2. 味噌 大さじ1杯
  3. 砂糖 大さじ1杯
  4. 大さじ1/2杯
  5. 長ねぎ 5cm程度
  6. 白ごま 適量
  7. お茶 適量
  8. 一味または七味唐辛子 お好み

作り方

  1. 1

    おにぎりを作る。(茶碗1杯分のご飯で2個できます。)

  2. 2

    味噌、砂糖、酒、みじん切りにした長ねぎ、白ごまをよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    おにぎりの上に混ぜた味噌を載せ、味噌に焦げ目がつく程度まで焼く。

  4. 4

    味噌が焼けたらお茶碗に入れ、熱いお茶を注ぎ、唐辛子をふる。

コツ・ポイント

味噌はダシが入ってないものが良いです。 おにぎりは味噌が載せやすいように平べったくにぎりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ