幸せ運ぶアップルクランチ・チーズケーキ!

たまにはデザートも♪
チーズの酸味と卵の風味、リンゴの香りとトッピングのカリカリの食感が幸せを呼んでくれる美味しいチーズケーキです!
このレシピの生い立ち
ベーシックなベイクドチーズケーキのレシピに色々手を加えて完成しました。特にトッピングのクランチはチーズケーキの食感との相性がとてもいいので是非!
幸せ運ぶアップルクランチ・チーズケーキ!
たまにはデザートも♪
チーズの酸味と卵の風味、リンゴの香りとトッピングのカリカリの食感が幸せを呼んでくれる美味しいチーズケーキです!
このレシピの生い立ち
ベーシックなベイクドチーズケーキのレシピに色々手を加えて完成しました。特にトッピングのクランチはチーズケーキの食感との相性がとてもいいので是非!
作り方
- 1
クラストを作ります。
フードプロセッサーなどにグラハムクラッカーをいれ、細かく粉末状に砕きます。ここに砂糖と小さく切ったバターを加え、そぼろ状になるまでプロセッサーを回します。 - 2
18センチの底が抜ける丸いケーキ型に薄く油を塗り、<1>のグラハムクラッカーを丁寧に底と側面の半ばぐらいまで敷き詰めます。厚さが均一になるようにしっかり敷き詰め、たら冷蔵庫で1時間ほど休ませます。
- 3
フィリングを作ります。賽の目に切ったリンゴをバター10gと砂糖大匙2でしっかり炒めます。カラメリゼする直前まで炒めましょう。
- 4
卵黄二つと牛乳、砂糖、ふるった小麦粉をボウルなどでしっかりと混ぜ合わせます。ここに室温に戻したクリームチーズを少しずつ加え、滑らかに伸ばしていきます。滑らかになったらレモン果汁を加え、さらに先ほどのリンゴを混ぜます。
- 5
ここに仕上げに角が立つまで泡立てた卵白をさっくりと合わせれば生地は完成。
先ほどのケーキ型に丁寧に流し込みます。 - 6
トッピングはグラノーラに砂糖と室温に戻したバターを加え、指先でバターを全体に馴染ませていきます。パラパラとした感じになればOK。
これを<5>の上にそっと敷き詰めます。 - 7
170度に予熱したオーブンで35分焼きます。20分経過したところで上にアルミ箔を一枚乗せてトッピングが焦げるのを防ぎます。
焼きあがったらそのままオーブンの中で20分、さらにオーブンの蓋を開けて室温にまで冷まします。 - 8
これで完成!丁寧に切り分けて召し上がれ♪
コツ・ポイント
食感と味の対比がポイントなので、りんごは甘酸っぱく、生地は酸味の効いたカスタードっぽくとメリハリを効かせると美味しくなります。トッピングのグラノーラは市販品ですが、あまりフルーツとかが多くなく、穀類中心の方がカリカリして美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
癖になるチーズケーキ味噌タルト 癖になるチーズケーキ味噌タルト
タルトに味噌を加え、風味豊かに焼きました!チーズ部分は濃厚ですが豆乳でヘルシー。甘さ控えめ。リンゴの食感や香りで爽やか♡ つぶつぶごはん -
-
「カルピス」でN. Y. チーズケーキ 「カルピス」でN. Y. チーズケーキ
クリームチーズたっぷりの濃厚なチーズケーキに「カルピス」をプラス!しっとりとした食感と、程よい酸味が味わえます♪ 「カルピス」 -
-
チーズケーキファクトリータイプのレモンチーズケーキ チーズケーキファクトリータイプのレモンチーズケーキ
甘酸っぱいリッチなチーズケーキです。食感としては、チーズケーキファクトリーのようにちょっと重め、でもレモンのいい風味で一度食べたらやめられないおいしさです。 Megumi
その他のレシピ