インドカレー (ほうれん草とチキン)

アスコ
アスコ @cook_40031907

インドマニアのダンナお墨付き?レシピ。カロリーも低いし栄養もたっぷり。見た目はすごいけど、ほうれん草の味はほとんどしなくて野菜の旨みが凝縮されたような味です。めちゃ、うまい!自家製の焼き立てナンとも相性抜群☆
このレシピの生い立ち
インドカレーレシピ+超お気に入りの店の味+私好みのスパイスで完成。見慣れていない人には「うっ…!」の見た目ですが、一口食べると絶対ハマります!

インドカレー (ほうれん草とチキン)

インドマニアのダンナお墨付き?レシピ。カロリーも低いし栄養もたっぷり。見た目はすごいけど、ほうれん草の味はほとんどしなくて野菜の旨みが凝縮されたような味です。めちゃ、うまい!自家製の焼き立てナンとも相性抜群☆
このレシピの生い立ち
インドカレーレシピ+超お気に入りの店の味+私好みのスパイスで完成。見慣れていない人には「うっ…!」の見た目ですが、一口食べると絶対ハマります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏肉手羽元orもも肉 8本or300g
  2. ほうれん草 1束
  3. たまねぎ 1個
  4. トマトペースト 大さじ4
  5. ヨーグルト 80cc
  6. にんにく(すりおろす) 4片
  7. コンソメ 2個
  8. 少々
  9. バター 大さじ1
  10. 【スパイス】
  11. ・ガラムマサラ 小さじ2
  12. ・ターメリック 小さじ1
  13. ・クミン 小さじ1
  14. ・コリアンダー 小さじ1
  15. ・カルダモン 少々
  16. ジンジャー 少々
  17. ・オールスパイス 少々
  18. ・レッドチリパウダー 小さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    ほうれん草をしっかり洗って、50ccくらいのお湯で1分くらいゆがく(重曹をちょっと入れると緑色がキープされる)

  2. 2

    1のほうれん草(煮汁も全部)と玉ねぎ(ざく切り)をミキサーにかけてペーストにする  ※ホールトマトや生トマトの場合はここで一緒にミキサーにかける

  3. 3

    鍋に油をひき、塩コショウで下味をつけた鶏肉を色が変わるまで→にんにく→【スパイス】全部→2の野菜ペースト の順番に追加して炒めていく

  4. 4

    沸騰したら弱火にして、コンソメ・塩を入れてコトコト煮る。少し水を足して、1時間以上コトコト煮る。色がちょっと茶色っぽくなり、とろりとしたらバターを溶かして完成

  5. 5

コツ・ポイント

お肉はミンチなどでもよいし、肉のかわりに豆でもよいし、何もなくてもOK。
お肉にお好みのスパイス(分量外)を一晩漬け込むと、よりスパイシーで美味しいです。
最低30分以上は煮込まないと玉ねぎが生くさいかも?じっくりと気長に煮込みましょう。煮込む間にぜひナンも作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アスコ
アスコ @cook_40031907
に公開
結婚2年目の新米主婦。フードコーディネーターの学校にちょろりと通ってからいろいろ目覚めてきました。なるべく良い素材や調味料を使って。体によいものを。今まで調味料とか適当にやってきたけど、きっちり量ることで基礎から勉強し直し中。自分のレシピ管理のために開設しました。ささやかにオーガニックライフ中。
もっと読む

似たレシピ