インドカレー (ほうれん草とチキン)

インドマニアのダンナお墨付き?レシピ。カロリーも低いし栄養もたっぷり。見た目はすごいけど、ほうれん草の味はほとんどしなくて野菜の旨みが凝縮されたような味です。めちゃ、うまい!自家製の焼き立てナンとも相性抜群☆
このレシピの生い立ち
インドカレーレシピ+超お気に入りの店の味+私好みのスパイスで完成。見慣れていない人には「うっ…!」の見た目ですが、一口食べると絶対ハマります!
インドカレー (ほうれん草とチキン)
インドマニアのダンナお墨付き?レシピ。カロリーも低いし栄養もたっぷり。見た目はすごいけど、ほうれん草の味はほとんどしなくて野菜の旨みが凝縮されたような味です。めちゃ、うまい!自家製の焼き立てナンとも相性抜群☆
このレシピの生い立ち
インドカレーレシピ+超お気に入りの店の味+私好みのスパイスで完成。見慣れていない人には「うっ…!」の見た目ですが、一口食べると絶対ハマります!
作り方
- 1
ほうれん草をしっかり洗って、50ccくらいのお湯で1分くらいゆがく(重曹をちょっと入れると緑色がキープされる)
- 2
1のほうれん草(煮汁も全部)と玉ねぎ(ざく切り)をミキサーにかけてペーストにする ※ホールトマトや生トマトの場合はここで一緒にミキサーにかける
- 3
鍋に油をひき、塩コショウで下味をつけた鶏肉を色が変わるまで→にんにく→【スパイス】全部→2の野菜ペースト の順番に追加して炒めていく
- 4
沸騰したら弱火にして、コンソメ・塩を入れてコトコト煮る。少し水を足して、1時間以上コトコト煮る。色がちょっと茶色っぽくなり、とろりとしたらバターを溶かして完成
- 5
コツ・ポイント
お肉はミンチなどでもよいし、肉のかわりに豆でもよいし、何もなくてもOK。
お肉にお好みのスパイス(分量外)を一晩漬け込むと、よりスパイシーで美味しいです。
最低30分以上は煮込まないと玉ねぎが生くさいかも?じっくりと気長に煮込みましょう。煮込む間にぜひナンも作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
ほうれん草インドカレー サグ・パニール風 ほうれん草インドカレー サグ・パニール風
インドでは一般的なカレー、サグ・パニール(ほうれん草とチーズのカレー)のパニール(チーズ)抜きです。 liqueur☆ -
-
レンズ豆のインドカレー(圧力鍋使用) レンズ豆のインドカレー(圧力鍋使用)
インドで日常的に食べられている豆のカレー。油を多めに入れたほうが美味しいですが、少なめにしてヘルシーカレーにしても◎ 堀はぐみ -
-
-
-
その他のレシピ