ひき肉のバジル炒めごはん♪

くんすけ
くんすけ @cook_40025202

休日のランチに♪
バジルとにんにく、ナンプラーのいい香りに、豆板醤のコクと辛さでご飯が進む~☆
目玉焼きのトロトロの黄身をからめながら食べると最高です。
このレシピの生い立ち
会社の近くの、お気に入りのエスニック料理のお店にあったメニューです。
先日初めて旦那サマを連れてランチに行ったら、「これいいね!ウチでも食べたい♪」と。試行錯誤でこのレシピになりました。
お店と全く同じ味ではないけど、これも気に入ってもらえました☆

ひき肉のバジル炒めごはん♪

休日のランチに♪
バジルとにんにく、ナンプラーのいい香りに、豆板醤のコクと辛さでご飯が進む~☆
目玉焼きのトロトロの黄身をからめながら食べると最高です。
このレシピの生い立ち
会社の近くの、お気に入りのエスニック料理のお店にあったメニューです。
先日初めて旦那サマを連れてランチに行ったら、「これいいね!ウチでも食べたい♪」と。試行錯誤でこのレシピになりました。
お店と全く同じ味ではないけど、これも気に入ってもらえました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(けっこう多目の)2人分
  1. ひき肉(できればあら挽き) 250g
  2. スウィートバジル 3・4枝分
  3. パプリカ(写真は赤) 1/2個
  4. セロリ 1/2本
  5. たまねぎ 小1個
  6. 2個
  7. ※オイスターソース 大3弱
  8. ※醤油 小1
  9. ※ナンプラー 小2
  10. おろしにんにく 大1弱
  11. ※豆板醤 小1(お好みで調節)
  12. ※砂糖 小1
  13. ※酒 小2
  14. 黒胡椒 適量
  15. あたたかいごはん 1合弱

作り方

  1. 1

    パプリカ、玉ねぎは2センチ角くらいの角切り、セロリは薄く斜め切りに。
    ※の調味料を合わせておきます。
    豆板醤は、お好みで。お子様や、辛いのがニガテな人は少なめにして下さい。
    レシピの分量で作ると、ちょっと辛めくらいです。

  2. 2

    フライパンに油を引き、ひき肉を炒めます。
    ※ひき肉は、あれば粗挽きのほうがおいしいですが、なければ普通のひき肉を、あまりパラパラにならないように(ちょっとダマダマくらい)すると食感がイイです♪
    写真は豚の粗挽き+少し鶏むねひき肉。

  3. 3

    お肉のフライパンに、1で刻んだ野菜を加え、さらに炒めます。
    スウィートバジルは葉を大きめにきざんで、準備しておいて下さい。

  4. 4

    野菜に火が通ったら、合わせておいた調味料を加え、中火くらいでなじませます。この間に、目玉焼きを作って下さい。黄身がトロトロぐらいがおいしいです。軽く塩胡椒(あればガーリックパウダーも)して下さい。

  5. 5

    食べる直前にお皿にご飯を盛り、お肉のフライパンに刻んだスウィートバジルを加えてすぐに火を止め、軽く混ぜたらご飯の上に盛り付けます。
    4で焼いた目玉焼きをのっけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

スウィートバジルを加えたら、火を入れすぎずに軽く混ぜるくらいにすると香りが強く残っておいしいです♪
豆板醤の辛味はお好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くんすけ
くんすけ @cook_40025202
に公開
中3の娘の母です。吹奏楽部です。娘に「食の楽しみ、食卓を囲む幸せを伝えよう」がモットー。趣味はお酒♪♪ほろ酔い愛好会 会員No.7(会長:土曜日の朝さん)すっとこどっこい神の会 6号(会長:ちわここさん)超のんびりキッチンですが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ