(写真有)熱々で! 梅ヶ枝餅風 焼き大福餅

ちゃこ@北海道
ちゃこ@北海道 @cook_40023659

九州は福岡の太宰府天満宮のお土産、梅ヶ枝餅風の大福餅です。結婚して初めていただきました。あまりに美味しかったので作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6枚
  1. 餅粉 (無ければ白玉粉120gでも可能)50g
  2. 白玉粉 60g
  3. 80~90cc
  4. つぶあん 150g

作り方

  1. 1

    粉類をボールにあわせます。水をほんの少し残していれます。

  2. 2

    粉を練ります。みみたぶの固さになるように水を調整します。ダラっとなる様では水が多いです。

  3. 3

    つやのある固さまで練っていきます。こんな感じです。もし水を入れすぎると丸めにくいので粉を追加してみてくださいね。

  4. 4

    6等分に分けておきます。これで餡子を包むのですが、私は不器用なので以下のように包みます。もし器用な方は省略してくださいね。

  5. 5

    オーブンシートに4の半分を平らに敷き、餡を乗せて、残った半分で蓋をします。餡子がはみ出しても大丈夫。

  6. 6

    オーブンシートのまま油を引いたフライパンにのせて焼きます。シート面に火が通ったらそのまま裏返し。シートが簡単に外れます。

  7. 7

    フライ返しで平らにつぶしながら焼きます。焦げ目がついてカリっとする位に焼くとおいしいよ。

  8. 8

    焼いた後はラップして冷凍も出来ます。お好きな時にトースターなどで焼いてお召し上がりくださいね。

  9. 9

    トップの写真をたまごはんさんの写真に変更しました。まるっと本当にお上手です。たまごはんさんありがとうございました。

コツ・ポイント

焼くときは油をきちんと引いてください。丸めにくい人はオーブンシートを使うと簡単です。ガチガチにうまく作ろうとせずとも、餡子が少し出るくらいアバウトに作っても皮がカリっと香ばしくておいしいんですよね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

ちゃこ@北海道
ちゃこ@北海道 @cook_40023659
に公開
北海道に在住です。夫とH18年4月生まれの息子と20年11月生まれの娘と4人で暮らしています。今年の目標は食材のレパートリーを増やす事。今まで手に取りずらかった野菜なんかもチャレンジしたいな。
もっと読む

似たレシピ