スピード1品。ひじきと大豆の炒り煮

rey*
rey* @cook_40029424

缶詰のひじきと大豆を使って簡単スピードおかずを作りました。朝の時間がない時にお弁当のおかずに。一品追加したい時に。
このレシピの生い立ち
お弁当に・・・。もう一品という時に。常備してある缶詰で作りました。
ごま油で風味をだして冷めても美味しいように作ってあります。

スピード1品。ひじきと大豆の炒り煮

缶詰のひじきと大豆を使って簡単スピードおかずを作りました。朝の時間がない時にお弁当のおかずに。一品追加したい時に。
このレシピの生い立ち
お弁当に・・・。もう一品という時に。常備してある缶詰で作りました。
ごま油で風味をだして冷めても美味しいように作ってあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき缶 1缶
  2. 大豆缶 1缶
  3. 人参 5cm分
  4. 冷凍いんげん 10本
  5. ちくわ 2本
  6. ごま 大さじ1
  7. ●醤油 大さじ1と1/2
  8. ●砂糖 大さじ1と1/2
  9. ●みりん 大さじ1
  10. 1カップ
  11. だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参はスライスして細切りにする。インゲンは1.5cmに切りそろえる。ちくわは縦に4つに切り、1cmに切る。

  2. 2

    鍋にごま油をいれ、人参とちくわを炒める。ひじき缶をいれ中火で炒める。

  3. 3

    ②に水とだしの素を加え煮立て、●の調味料と大豆を加え5分ほど煮る。アクはとりのぞき、中火で煮汁が半分になるまで煮込む。(途中混ぜてアジをなじます)
    出来上がり5分ほど前にインゲンを加える。

コツ・ポイント

缶詰のひきじと大豆缶(生協)を使った即席レシピです。
水戻しもないし、冷凍のいんげんや火を通さなくてもいいちくわを使う事で時間短縮しました。彩りもいいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rey*
rey* @cook_40029424
に公開
男の子二人のママです.。 お菓子作り・パン作り・おかずなどいろいな美味しい物を作る事が大好き☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 手作りの向こうにある笑顔を楽しみに日々頑張ってます♪ 雑貨・布小物・ガーデニングもコツコツと頑張っています。 (写真は木材で作ったホテル風キーホです)*つくれぽ掲載・コメント…遅れてます。必ずお伺いしますので気長に待って下さいね。
もっと読む

似たレシピ