岩石卵~おせちに~

らどる
らどる @cook_40028240

黄色と白が色鮮やか。でも、簡単♬
おせちだけじゃなく、お弁当などにも。
このレシピの生い立ち
多分、なにかの本で見たんだと思うんですが…何年も作っててアレンジも加えてるので元レシピは不明です。

岩石卵~おせちに~

黄色と白が色鮮やか。でも、簡単♬
おせちだけじゃなく、お弁当などにも。
このレシピの生い立ち
多分、なにかの本で見たんだと思うんですが…何年も作っててアレンジも加えてるので元レシピは不明です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4個
  2. 砂糖 大さじ5
  3. 少々

作り方

  1. 1

    卵を固ゆでにゆでる。
    流水につけて冷まし、殻をむいて白身と黄身に分ける。

  2. 2

    白身はざく切りにし、黄身は砂糖・塩を混ぜてねっとりするまで混ぜ、白身を入れてざっと混ぜる。

  3. 3

    巻き簾の上にアルミホイルを広げ、2をのせて手前からきっちり巻く。直径3~4cmくらいになるように。

  4. 4

    蒸気の上がった蒸し器で7~8分蒸し、冷ましてから切り分ける。

コツ・ポイント

白身は粗めにざく切りにすると、断面がきれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らどる
らどる @cook_40028240
に公開

似たレシピ