牛すね肉と大根の煮物

demel_chocola
demel_chocola @cook_40029501

ちょっと時間はかかるけど、簡単。コラーゲンたっぷりでお肌ぷりぷりになります〜
このレシピの生い立ち
有元さんの本から。お肉の量を庶民的に減らしてますが、それでも十分ダシが出て美味しいです。メインがお肉より大根になりますが、これを食べると翌朝、お肌に弾力出るんだよね〜気のせいかなぁ。

牛すね肉と大根の煮物

ちょっと時間はかかるけど、簡単。コラーゲンたっぷりでお肌ぷりぷりになります〜
このレシピの生い立ち
有元さんの本から。お肉の量を庶民的に減らしてますが、それでも十分ダシが出て美味しいです。メインがお肉より大根になりますが、これを食べると翌朝、お肌に弾力出るんだよね〜気のせいかなぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛すね肉 200g
  2. 大根 1/3本〜1/2本
  3. 生姜 2かけ
  4. 神泉水仕込み醤油 1/4カップ
  5. 1/4カップ
  6. 三河みりん 1/3カップ
  7. かめびし醤油 大1.5
  8. ごま 大2

作り方

  1. 1

    圧力鍋にスライスした生姜とすね肉、水4カップ、酒少々を入れて高圧にセットし、二目盛りまであがったら弱火で16分。火を止めて圧が下がるまで放置。

  2. 2

    大根は皮を剥かずに、太ければ四つ割りにして2〜3センチ厚さのいちょう切り。細ければ半月。
    鍋にごま油を大2熱して、大根を表面こんがりするまでよく炒める。

  3. 3

    大根がこんがりしたら余分な油を捨てて、1の肉をゆで汁ごと入れる。みりん、酒、醤油(1/4カップ)を入れて中火で蓋を少しずらして煮る。

  4. 4

    煮汁がこれくらいになったら一度火を止めて、自然に冷ます。大根にコラーゲンたっぷりの煮汁をしみ込ませる。

  5. 5

    煮汁がしみ込んだら蓋をしないで火にかけ醤油大1〜1.5位を入れて沸騰したら弱火にし、煮汁が少しになるまで煮る。

コツ・ポイント

4まで午前中にやっておけば、お夕飯の準備がらくになります。我が家はフィスラーの圧力鍋使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
demel_chocola
demel_chocola @cook_40029501
に公開
一度作って美味しかったのに、二回目に作るとなんかいまいち。。。やっぱりメモしなきゃ覚えないのかな〜ということでアレンジ覚え書き用
もっと読む

似たレシピ