☆ふわふわ!アップサイドダウンケーキ☆

yamako
yamako @cook_40028415

卵・乳製品を使わなくてもフワッフワ!ホットケーキミックスを使い、ワンボウル・フライパンで簡単おやつのできあがり☆
このレシピの生い立ち
卵、乳製品アレルギーの子供の定番おやつです。
ホットケーキミックスに豆乳を入れて焼くと、牛乳や卵を入れるよりも、キメが細かくふわふわになるのに気づきました。

☆ふわふわ!アップサイドダウンケーキ☆

卵・乳製品を使わなくてもフワッフワ!ホットケーキミックスを使い、ワンボウル・フライパンで簡単おやつのできあがり☆
このレシピの生い立ち
卵、乳製品アレルギーの子供の定番おやつです。
ホットケーキミックスに豆乳を入れて焼くと、牛乳や卵を入れるよりも、キメが細かくふわふわになるのに気づきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパン1枚分
  1. りんご 1~2個
  2. ☆メープルシュガー(砂糖や蜂蜜でもOK) 大さじ1
  3. ☆キャノーラ油 小さじ1
  4. ホットケーキミックス(・乳製品不使用のもの) 200g
  5. 豆乳 1カップ
  6. キャノーラ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    りんごは皮付きのまま使うので、キッチンペーパーで汚れをふき取ってから洗い、4つに割って芯を取り、さらに4つにくし切りする。

  2. 2

    ボウルにホットケーキミックス、キャノーラ油、豆乳を入れてだまがなくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    フライパンに☆キャノーラ油を入れて熱し、りんごとメープルシュガーを振り入れてからめ、並べる。

  4. 4

    きつね色になったら裏返して火を弱め、りんごが動かないようにやさしく、生地で隠れるよう流し込む。

  5. 5

    ふたを閉めたら弱火より弱いとろ火で10分、中火で3分…甘い香りがしてきます。

  6. 6

    爪楊枝を刺してみて、生地がつかなければ焼き上がり!

  7. 7

    フライパンより大きい皿をかぶせてひっくり返すと・・・りんごのお花が咲きました♪

コツ・ポイント

・今回はメープルシュガーを使いましたが、お砂糖や蜂蜜などお好みで。
・パインやチェリー缶を使ってお絵かき感覚で作っても楽しいですが、ひっくり返したときの事を想定して作りましょう。
・仕上げに粉糖をふるうとおしゃれ☆
・卵、乳製品不使用のホットケーキミックスを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yamako
yamako @cook_40028415
に公開
*kitchen yamako*へ     ようこそ!                   3畳ちょっとの小さなキッチンでちまちま のんびり作っています。私も子供もアレルギーたくさんありますが食べること、お菓子作りが好きです野菜大好き!!
もっと読む

似たレシピ