大根おろしでさっぱり♪揚げ納豆きんちゃく

揚げてあるのに大場と大根おろし効果でとってもさっぱり♪ 賞味期限の近い納豆がたくさんあるときのオススメレシピです。大葉がきらいなウチのダンナサマもこれは美味しいって食べてくれました。(*^_^*)
このレシピの生い立ち
特売で20枚も大葉を買ってしまったものの、使い道に困ってしまって、昔、居酒屋で食べた揚げ納豆をもっとサッパリと食べられるように自分でアレンジしました。
すると居酒屋で食べたあの料理よりももっとステキにおいしくなりました~。
大根おろしでさっぱり♪揚げ納豆きんちゃく
揚げてあるのに大場と大根おろし効果でとってもさっぱり♪ 賞味期限の近い納豆がたくさんあるときのオススメレシピです。大葉がきらいなウチのダンナサマもこれは美味しいって食べてくれました。(*^_^*)
このレシピの生い立ち
特売で20枚も大葉を買ってしまったものの、使い道に困ってしまって、昔、居酒屋で食べた揚げ納豆をもっとサッパリと食べられるように自分でアレンジしました。
すると居酒屋で食べたあの料理よりももっとステキにおいしくなりました~。
作り方
- 1
小揚の横の辺の一箇所にスリットを入れ、丁寧に中を開いておく。
- 2
納豆と大葉と種をとった梅干を混ぜながらみじんぎりにする。
- 3
スリットを入れた小揚に②の中種を3等分してスプーンで詰め、爪楊枝でスリットを閉じる(針で縫うみたいに)
- 4
こんな感じになります。
- 5
低温の油で両面をこんがりキツネ色になるまで揚げる。
- 6
大根おろしを作ります。(好きな方はもう少し多くてもいいかも)
- 7
揚がった小揚を綴じていたつまようじを抜いて(ネジネジしながら抜くと、アゲが壊れずに上手に抜けます)半分に切る
- 8
器に盛って大根おろしを乗っけて、納豆タレをかけて出来上がり♪
- 9
うちではおかめ納豆のたれを買ってあるのでそれを好きなだけダーっとかけて食べました。
コツ・ポイント
大葉は5枚くらいでもいいのですが、大葉の香りが私は好きなのでたくさん入れています。
もし、小揚を冷凍して保存している方は、電子レンジで30秒ほどチン♪するとちょうどいい感じになります。
似たレシピ
その他のレシピ