ショコラタルト

パート・シュクレのタルト台に、コアントロー風味のガナッシュを流しこんだだけの簡単タルトです。
ガナッシュの口溶けはバツグンです。
このレシピの生い立ち
焼かないチョコレートタルト(台は焼くけど・・・)が作りたかったので。
ショコラタルト
パート・シュクレのタルト台に、コアントロー風味のガナッシュを流しこんだだけの簡単タルトです。
ガナッシュの口溶けはバツグンです。
このレシピの生い立ち
焼かないチョコレートタルト(台は焼くけど・・・)が作りたかったので。
作り方
- 1
*パート・シュクレ生地を作ります*【準備】 ①バターと卵黄を室温に戻す②マフィン型に無塩バター(分量外)を薄くぬっておく。
- 2
ボールにバターを入れ、泡立て器で練ってクリーム状にする。砂糖を加え、よーく混ぜる。塩も加え、よーく混ぜる。白っぽくなるまで。
- 3
卵黄を加え混ぜる。ふわっと軽い感じになる。
薄力粉をふるい入れ、ゴムベラでさっくり切るように混ぜる。粉っぽさがなくなり、ポロポロ状になるまで。 - 4
ひとまとめにして、ラップで包み、冷蔵庫で15分以上休ませる。オーブンを180℃に予熱!
- 5
打ち粉をした台の上で、生地を3mm厚くらいにのばし、直径8cmくらいの丸型(今回は花型)で抜く。マフィン型にしきこむ。
- 6
底の部分にフォークで穴をあける。180℃のオーブンで15分くらい焼く。少し冷ましてから、型からはずす。
- 7
**ガナッシュを作ります**クーベルチュールは細かく刻み、湯せんで溶かす。温度が上がりすぎないようにすること。
- 8
生クリームを火にかけ、沸騰直前まで温める。これを、クーベルチュールに加え、泡立て器で静かーに混ぜる。
- 9
粗熱がとれたら、コアントローを加え、ゆっくり混ぜる。タルト台に流しこみ、冷蔵庫で冷やし固める。仕上げにココアパウダーをふって出来上がり。
コツ・ポイント
*パート・シュクレが焼けたあと、型から出すとき、割れないように要注意!
*ガナッシュを混ぜるときは静かに混ぜ、空気を入れないこと。
似たレシピ
その他のレシピ