しそふりかけ鶏はむ

yoshikoskz @cook_40026260
茹でずにオーブンで低温で焼いて作る鳥はむ。しそふりかけの香りが鳥とマッチしておいしい♪
このレシピの生い立ち
しそふりかけが好きで常備。ある日、賞味期限が近いことに気がつき、「バジルもシソもシソ科よね、だからハーブの代わりに、これで鳥ハム作ってもおいしいかもと閃き。作って正解。欠点といえばゆかりの色が綺麗ではないこと。
しそふりかけ鶏はむ
茹でずにオーブンで低温で焼いて作る鳥はむ。しそふりかけの香りが鳥とマッチしておいしい♪
このレシピの生い立ち
しそふりかけが好きで常備。ある日、賞味期限が近いことに気がつき、「バジルもシソもシソ科よね、だからハーブの代わりに、これで鳥ハム作ってもおいしいかもと閃き。作って正解。欠点といえばゆかりの色が綺麗ではないこと。
作り方
- 1
鳥胸肉の皮は、取っても取らなくてもお好みで(わたしは、取らない)。
- 2
1)の両面をフォークなどで突き刺して穴をあけてから塩、蜂蜜、しそふりかけまんべんなくすりこむ。
- 3
3)をジップロックなど密封できる容器にいれ、冷蔵庫で丸2日保存。2)の時点で水分があまり出ない場合は保存中に鳥肉から水が出るので、このときは水分を捨てる。
- 4
4)2日間の保存が完了したら、鳥肉を軽く水洗いした後、2%の塩水に30分~1時間漬けて
塩抜き。 - 5
鳥肉を低温(100℃~110℃)のオーブンで 30分~40分焼く(このとき天板にはクッキングシートを敷いておくとよいです)。
コツ・ポイント
しそふりかけ塩分はまちまちなので味見して塩加減を見ること。茹でて作る鳥ハムはスープが取れるという利点はあるけれど、鳥肉のうま味がお湯に解け出してしまう。低温オーブンで焼くと、うま味が凝縮されます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17469068