海苔の手作り佃煮

clover+
clover+ @cook_40021547

手作り佃煮に初チャレンジ。
自分の好きな量で、控えめな塩分でつくれるのでいいですね。
このレシピの生い立ち
さて、我が家にはなぜか最近海苔が集まってきています。実家の母とだんな様のお母さんと重ねて海苔をもらったりして。。。
毎日海苔をたべてもそうそうなくなりません。そこで、なにか一気に消費できるものはないだろうか・・・?と考えた結果、「自家製ご○んですよ」を作ることにしましたっ!
もう超・簡単。しかもなかなかおいしいし、市販のものに比べて、塩分とか調整できるのでいいかも!(^^)!

海苔の手作り佃煮

手作り佃煮に初チャレンジ。
自分の好きな量で、控えめな塩分でつくれるのでいいですね。
このレシピの生い立ち
さて、我が家にはなぜか最近海苔が集まってきています。実家の母とだんな様のお母さんと重ねて海苔をもらったりして。。。
毎日海苔をたべてもそうそうなくなりません。そこで、なにか一気に消費できるものはないだろうか・・・?と考えた結果、「自家製ご○んですよ」を作ることにしましたっ!
もう超・簡単。しかもなかなかおいしいし、市販のものに比べて、塩分とか調整できるのでいいかも!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼き海苔(湿気ていてもOK) 10枚くらい
  2. 干ししいたけ 大判4~6枚
  3. 一味唐辛子(七味でも) 適量
  4. 白ゴマ 適量
  5. かつおぶし 3パック
  6. だし汁・しょうゆ・みりん・塩 適量

作り方

  1. 1

    戻した干ししいたけをみじん切りにする。
    鍋に水(最初は1/2カップくらい)と、ちぎった焼き海苔、かつおぶしを入れる。

  2. 2

    弱火のまま、好みの味になるようにしいたけの戻し汁・だし汁・しょうゆ・みりん(砂糖でも可)を入れ、味を調整する。

  3. 3

    水分がとんだら、少しずつだし汁を足したりして、ゆるすぎないように、かたすぎないように調整する。

  4. 4

    最後に白ごま、一味唐辛子を入れる。
    さらに弱火で煮詰めて、好みのかたさ、好みの味になったら出来上がり♪

コツ・ポイント

ね、簡単でしょう?
海苔のほかに入れるものは、色々オリジナルのものを考えてもいいと思います。
梅肉とかを入れてもおいしいと思います。私も次回はそれをやってみま~す。
煮付けた昆布をいれてもいいかも・・・。アレンジは無限に広がりますっ(*^^)v!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
clover+
clover+ @cook_40021547
に公開
簡単で、おいしくて、楽しく、、しかも節約も目指すレシピを常に考えています。セオリーにとらわれない、小さなサプライズのあるレシピを生み出していきたいで~す(^^♪
もっと読む

似たレシピ