☆まんまるれんこん豆腐の煎りだし☆

くまのまるちゃん @cook_40021550
すりおろしたれんこんと豆腐の団子です。優しい口当たりですよ~♪
このレシピの生い立ち
新聞で見つけたレシピを少しだけアレンジしたものです。
作り方
- 1
レンコンは皮をむき、すりおろして軽くしぼっておきます。豆腐はしっかり水切りしておきます。ベーコンは細切りにしておきます。ネギは小口きりにし、しょうがはすりおろしておきます。
- 2
豆腐を細かくつぶして、そこにすったれんこんと細ぎりにしたベーコン、とき卵、片栗粉、塩を加え、手でしっかりと混ぜます。
- 3
2をまるめて180度の油で揚げます。この量だと8個ぐらいできます。きつね色になるまで揚げて下さい。
- 4
煎りだしの材料、だし汁、醤油、みりん、酒を火にかけ煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 5
皿に3を入れ、4のだしをかけます。最後にネギの小口きり、しょうがのすりおろしをのせて完成です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
蓮根つくねのとろ~りあんかけ★ 蓮根つくねのとろ~りあんかけ★
すりおろした蓮根とみじん切りにしたしゃきしゃき蓮根を混ぜてつくねにしました♪和風のあんかけにして優しい味にしあげました♪しょうたんくん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17469620