☆まんまるれんこん豆腐の煎りだし☆

くまのまるちゃん
くまのまるちゃん @cook_40021550

すりおろしたれんこんと豆腐の団子です。優しい口当たりですよ~♪
このレシピの生い立ち
新聞で見つけたレシピを少しだけアレンジしたものです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. れんこん 150g
  2. 絹ごし豆腐 1/2丁(170gぐらい)
  3. ベーコン 1枚
  4. ネギ 大さじ1ぐらい
  5. 片栗粉 大さじ1.5
  6. おろししょうが チューブで2~3cmぐらい
  7. 少々
  8. 揚げ油 適量
  9. 煎りだし
  10. だし汁 50ml
  11. 醤油 少々
  12. みりん 少々
  13. 少々
  14. 水溶き片栗粉 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむき、すりおろして軽くしぼっておきます。豆腐はしっかり水切りしておきます。ベーコンは細切りにしておきます。ネギは小口きりにし、しょうがはすりおろしておきます。

  2. 2

    豆腐を細かくつぶして、そこにすったれんこんと細ぎりにしたベーコン、とき卵、片栗粉、塩を加え、手でしっかりと混ぜます。

  3. 3

    2をまるめて180度の油で揚げます。この量だと8個ぐらいできます。きつね色になるまで揚げて下さい。

  4. 4

    煎りだしの材料、だし汁、醤油、みりん、酒を火にかけ煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  5. 5

    皿に3を入れ、4のだしをかけます。最後にネギの小口きり、しょうがのすりおろしをのせて完成です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

くまのまるちゃん
に公開
晩御飯を楽しみに仕事から帰ってくる旦那さんと2歳の双子(娘2人)と暮らしてます。チビ達の育児に追われながらの家事。でも家族に美味しいものを食べてもらいたい!とうわけで短時間で美味しいごはん♪手抜きでも美味しいごはん♪&節約メニュー♪を目指してます。そして料理、手作りは私にとって1番の気分転換です☆☆猫舌の会 №06☆☆キャラ弁応援団 見守り隊 №76☆
もっと読む

似たレシピ