残り物を使って!和風天津丼

(´∀`)
(´∀`) @cook_40021697

和風ダシの天津丼!でも醤油とダシと~って合わせてたらメンドクサイですよね;
便利な素にたよりましょう♪食べたことあるようで、でも新鮮な感じの丼が簡単にできます(*^。^*)たまには気分をかえて♪
このレシピの生い立ち
かにかまを使って何かつくろうと思ったときちょっと雑炊の素を発見w

残り物を使って!和風天津丼

和風ダシの天津丼!でも醤油とダシと~って合わせてたらメンドクサイですよね;
便利な素にたよりましょう♪食べたことあるようで、でも新鮮な感じの丼が簡単にできます(*^。^*)たまには気分をかえて♪
このレシピの生い立ち
かにかまを使って何かつくろうと思ったときちょっと雑炊の素を発見w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かにかま 3/2~1袋(好みで増やしても)
  2. 雑炊の素 1袋(1人分)
  3. 3個
  4. ごはん 茶碗2杯分
  5. ねぎ お好みで少々
  6. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    かにかまは棒のものを2~3等分に切ってほぐしておく。卵は器に溶いておく。ねぎは小口切りで。雑炊の素は2カップくらいの水に溶いておく。ごはんを器に盛っておく。

  2. 2

    溶き卵を油を熱したフライパンに流しいれ、大きく混ぜながら(1秒に2回くらいのペース)半熟になるまで炒め、ご飯にのせる。

  3. 3

    フライパンか小さめの鍋で、水溶き雑炊の素を沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    かにかまを3に混ぜ、丼の卵の上にかける。ねぎをちらせばできあがり♪

コツ・ポイント

卵は空気をまぜるようにふわ~っと混ぜてください。固くならないように!卵さえ手早く焼けばあとは、あんは作り置きできるから大量生産ができます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
(´∀`)
(´∀`) @cook_40021697
に公開
少しアレンジした創作料理、変わり種が大好きです。いかに身近な食材でいかに手を抜きながら作るか!をモットーにしています♪
もっと読む

似たレシピ