お蕎麦・うどんのつゆの残りで和風な中華丼

ともぷ~ん @cook_40061576
つゆには出汁が入ってるから和風だけど、ごま油をかけるから中華風!?うまく調和したエコなあんかけ丼できました(^-^)
このレシピの生い立ち
温かいうどんを作って食べたら、つゆが余っちゃった(;_;)具も入ってるのにもったいないなぁ。そうだ☆トロミをつけてご飯にかけてみよう♪って思い付きでやってみたら美味しかったから紹介しま〜す(^○^)和風で中華な丼です(^^ゞ
お蕎麦・うどんのつゆの残りで和風な中華丼
つゆには出汁が入ってるから和風だけど、ごま油をかけるから中華風!?うまく調和したエコなあんかけ丼できました(^-^)
このレシピの生い立ち
温かいうどんを作って食べたら、つゆが余っちゃった(;_;)具も入ってるのにもったいないなぁ。そうだ☆トロミをつけてご飯にかけてみよう♪って思い付きでやってみたら美味しかったから紹介しま〜す(^○^)和風で中華な丼です(^^ゞ
作り方
- 1
残ったつゆです^^これには鶏肉・人参・長ネギ・ブナピー・わらび・生姜が入ってます。
- 2
適当な量をフライパンに移し入れて温めます。ここで味を再確認し、必要なら出汁で薄めます。
- 3
ふつふつしてきたら水溶き片栗粉を加え混ぜてトロミをつけ、ごま油で香りを付けます。
- 4
ご飯にかけたら完成です(*^-^*)☆
コツ・ポイント
*トロミをつけるだけです(・_・;)簡単すぎなので手抜きしたい時にでも試してみてください。
*焼きそばやラーメンに乗せるのもアリだと思います。
*濃いめのつゆの場合は、この食べ方だとしょっぱく感じるので出汁で薄めた方が良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18043232