高野豆腐のかきたま汁

ゴロちゃん
ゴロちゃん @cook_40021803

高野豆腐って、お湯で煮ると溶けるんですよ~。ちょっと目を離したすきに溶けちゃった高野豆腐を美味しく食べるためにかきたま汁にしてみました。溶けかけの高野豆腐がふわふわで、思った以上においしくできました(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
高野豆腐の味噌汁を作ろうとしてついうっかり長電話。溶けちゃったのをどうしようかな~と考えました。思ったより美味しくできました。

高野豆腐のかきたま汁

高野豆腐って、お湯で煮ると溶けるんですよ~。ちょっと目を離したすきに溶けちゃった高野豆腐を美味しく食べるためにかきたま汁にしてみました。溶けかけの高野豆腐がふわふわで、思った以上においしくできました(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
高野豆腐の味噌汁を作ろうとしてついうっかり長電話。溶けちゃったのをどうしようかな~と考えました。思ったより美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 1枚
  2. 1個
  3. 味噌 大さじ2くらい
  4. お水(または出汁) 400cc
  5. 風味調味料(出汁の場合は不要) 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    ☆高野豆腐は水またはぬるま湯で戻し、12~16等分に切っておく。
    ☆お鍋に水または出汁を沸騰させる。

  2. 2

    1の鍋に風味調味料と高野豆腐を入れ、高野豆腐が溶けかけるまで煮る(大体10~15分くらい)溶けてきたら、味噌をそっと溶きいれ、味を整える。

  3. 3

    卵を溶いて鍋に回し入れ、おたまでそっとかき混ぜる。出来上がり~。

コツ・ポイント

高野豆腐が柔らかくなっているので、味噌や卵を入れるときあまりかき混ぜないようにしましょう。高野豆腐の姿が消えてしまわないようにそっと混ぜてください。
味噌でなく、お醤油でおすましっぽくしてもおいしいです。ちょっと濁りますが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴロちゃん
ゴロちゃん @cook_40021803
に公開
食いしんぼさんで、結婚してからどんどん身体が膨らんでます(≧▽≦)只今猛烈ダイエット中!中一の息子のお母ちゃん。←いつのまにか息子は大学生になりました(笑)このイラストは友人のももすけさんに書いてもらったものです。
もっと読む

似たレシピ