フライパンで作る★鰹のタタキ★

魚料理が苦手な人に朗報!?串を使わず、フライパン1つで、気軽に出来ちゃう鰹のタタキです♪焼き加減が一目瞭然だから、火を通しすぎる失敗ナシ!煙も出ないし、ガスコンロも汚れません!IHヒーター対応レシピ!?
このレシピの生い立ち
串を買い忘れ、「えい!フライパンで焼いちゃえ」と、横着な方法でトライしてみたところ、串の方法と味が変わらず、普通に美味しかったので、以来ずっと、この邪道なタタキを作り続けています^^何より、焼き加減が失敗しないのが嬉しい!
フライパンで作る★鰹のタタキ★
魚料理が苦手な人に朗報!?串を使わず、フライパン1つで、気軽に出来ちゃう鰹のタタキです♪焼き加減が一目瞭然だから、火を通しすぎる失敗ナシ!煙も出ないし、ガスコンロも汚れません!IHヒーター対応レシピ!?
このレシピの生い立ち
串を買い忘れ、「えい!フライパンで焼いちゃえ」と、横着な方法でトライしてみたところ、串の方法と味が変わらず、普通に美味しかったので、以来ずっと、この邪道なタタキを作り続けています^^何より、焼き加減が失敗しないのが嬉しい!
作り方
- 1
玉ネギを薄くスライスして、氷水にさらし、辛味を抜きます。薬味のショウガ、ニンニク、青ネギを、刻んだり、おろしたりしておきます。カツオ1さくは、包丁で中央で横半分に切り、2等分します。大き目のボウルに水を張り、氷を入れて冷水を作っておきます。
- 2
フライパンをよく熱し、油をひかず、2つに切り分けたカツオを、中火で焼きます。真っ二つに切り分けた断面を見て、火の通り加減を確認し、引っくり返して各面を焼き付けます。※断面を見て焼き加減が判るから、火を通し過ぎ、焼きムラの失敗がありません!
- 3
綺麗にカツオの断面が焼けたら、冷水を張ったボウルにすぐ入れて、冷まして身をしめます。ア~エを混ぜ合わせ、ポン酢を作ります。キッチンペーパーで水気を拭いたカツオを、切って皿に盛り付け、薬味を乗せ、ポン酢を回し掛けて出来上がり!
コツ・ポイント
刺身やタタキなど、生魚を調理する際、手を氷水で冷やしながら作業します。魚の身に体温が伝わって、鮮度が落ちるのを防げますよ^^身をフライパンで引っくり返すのは、菜箸では身が傷つくので、大き目のターナーなどで、滑らすように、そっと引っくり返してくださいね^^ターナーがない場合は、開いた牛乳パックでも代用できます^^
似たレシピ
その他のレシピ