フライパンで作る【鰹のタタキ】

makichihua
makichihua @cook_40104338

生の鰹をフライパンで簡単に鰹のタタキにします。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていた鰹のたたきのやり方です。

フライパンで作る【鰹のタタキ】

生の鰹をフライパンで簡単に鰹のタタキにします。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていた鰹のたたきのやり方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰹の柵 食べたい量

作り方

  1. 1

    フライパンにくっ付かないアルミホイルを敷く。
    (私はクックパーを使っています。)

  2. 2

    中火よりちょっと強く火をつける。

  3. 3

    キッチンペーパーで鰹の水気を拭く。

  4. 4

    鰹を②のフライパンにのせる。

  5. 5

    強火にして、ちょっと焦げ目がついて色が変わったら他の面を同じようにやる。これを全面やる。
    (コツ参照)

  6. 6

    全面に軽く焦げ目がついて色が変わったら鰹をアルミホイルに包んでその上からラップで包み、冷凍庫に入れる。

  7. 7

    食べるちょっと前に冷凍庫から取り出して切る。
    器に盛って食べます。
    (少し固まってて切りやすいです。)

コツ・ポイント

⑤→一面の色が変わったら直ぐ他の面をやる。あまり長くやっていると中まで火が通りすぎてしまいます。

半分凍ってるぐらいで食べても冷たくて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makichihua
makichihua @cook_40104338
に公開
つくレポを下さり凄く嬉しいです*お返事のコメントが書けなくなり、感謝の気持ちを伝えられずとても残念ですが、レシピを参考にして下さり、作って下さり、どうも有難う御座います*レシピは自分の大切な覚書にしていますので、適量で記載してあるレシピもあります。使う材料や作り方を参考にして下さればと思います。随時見直し、変更、削除もあります。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ