おひな様にも!3色野菜ムース

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

お豆腐と野菜がベースのヘルシーなムース。
ベースを作って彩り野菜を混ぜるだけなので、見た目よりも簡単。野菜の甘みが生きてます!
このレシピの生い立ち
おひな様メニューを考えていて思いつきました。

おひな様にも!3色野菜ムース

お豆腐と野菜がベースのヘルシーなムース。
ベースを作って彩り野菜を混ぜるだけなので、見た目よりも簡単。野菜の甘みが生きてます!
このレシピの生い立ち
おひな様メニューを考えていて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ジャガイモ 小1個(50g位)
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 木綿豆腐 100g
  4. 小松菜 葉の部分5本分
  5. 人参 20g
  6. パプリカ(オレンジ) 1/4個
  7. 野菜ブイヨンのもと 1/3個
  8. 粉ゼラチン 2g(1/2袋弱)
  9. オレンジジュース 大匙1
  10. 菜の花(飾り) 適宜

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮ごと茹でて皮をむいておく。玉ねぎはみじん切り。小松菜もさっと茹でて刻んでおく。
    パプリカは皮が黒くなるまで直火で焼き、紙袋に入れて冷めたら皮をむく。人参はみじん切り。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル少々と玉ねぎを入れ、塩を一振りして弱火で炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、1のジャガイモ、豆腐をつぶしながら加え、湯150ccに溶いたブイヨンの素を加える。一煮立ちしたら小さじ2の水でふやかしたゼラチンを溶かす。

  3. 3

    2の粗熱が取れたらミキサーにかけてピューレ状にする。味を見て塩で調節。このうち1/3量を器に等分に入れ(人数に合わせて)冷やし固める。その間に残りの半分に小松菜をくわえ、再びミキサーにかける。

  4. 4

    人参を耐熱容器に入れ、オレンジジュースと水をひたひたに入れ、塩一つまみを加え、レンジで1分加熱。最後の1/3のピュレにパプリカとともに加え、ミキサーにかける。

  5. 5

    3の白い層が固まったら、緑の層を入れて固め、最後に4を注いで茹でた菜の花を飾って出来上がり。あれば金箔をちらすとちょっとおしゃれになります。

コツ・ポイント

小松菜以外にアスパラやブロッコリーで緑の層を作ってもいいです。ほうれん草は癖が強いので、お勧めしません。パプリカを焼くのが面倒ならば人参だけでも。その場合人参の量を倍にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ