甘くないけどコクがあるミルクゼリー

低脂肪の生クリームを使って、コクのある仕上がりにしました。
大鉢に作って、取り分けても豪華!
このレシピの生い立ち
大勢で集まるときなどは、大きな鉢にゼリーを作って、そのまま持って行き、食べる直前に切れ目を入れて、その上に、フルーツと、シロップをかけます。そのときはフルーツとシロップが入る分も頭に入れて、大きな鉢にしてね!
赤=いちご、黄=パイナップル、緑=キウイフルーツなどにすると、結構見た目が豪華なデザートになりますよ~。
甘くないけどコクがあるミルクゼリー
低脂肪の生クリームを使って、コクのある仕上がりにしました。
大鉢に作って、取り分けても豪華!
このレシピの生い立ち
大勢で集まるときなどは、大きな鉢にゼリーを作って、そのまま持って行き、食べる直前に切れ目を入れて、その上に、フルーツと、シロップをかけます。そのときはフルーツとシロップが入る分も頭に入れて、大きな鉢にしてね!
赤=いちご、黄=パイナップル、緑=キウイフルーツなどにすると、結構見た目が豪華なデザートになりますよ~。
作り方
- 1
ゼラチンを容器に入れ、そこに大さじ2杯の水を入れて軽くかき混ぜ、4~5分ふやかす。
- 2
牛乳・生クリームを電子レンジで温め、(沸騰しないように注意)、そこにふやかしたゼラチン・砂糖を加えて、よくかき混ぜる。
- 3
粗熱が取れたら、お好みの容器にゼリー液を流し込み、冷蔵庫へ。1~2時間ほどで固まる。
- 4
上に載せるフルーツはお好みで。
ハチミツは、少量の水で溶いてフルーツ缶のシロップと混ぜ、食べる時にフルーツと一緒にゼリーにかける。
コツ・ポイント
♪フルーツとシロップは、食べるときにかけてください。そうしないとゼリーが溶けて、シロップが濁ってしまいます。
♪シロップにハチミツを使うのがポイントです。ちょっといい味になります。もちろん、フルーツ缶のシロップだけでも美味しいけどね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
アイスクリームでミルクゼリー★すいか添え アイスクリームでミルクゼリー★すいか添え
レンジで簡単♪コクのあるゼリーです。生クリームの代わりに、バニラアイスを使いました。冷やし固める時間も早くなります♪ やーこ(よいよい♪) -
-
その他のレシピ