棒々鶏風のチキンサラダ

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

あっさりした鶏胸肉を、 ゴママヨネーズで棒々鶏風のサラダにしました。 柔らかな春キャベツで作れば美味しさもひとしおです。
このレシピの生い立ち
棒々鶏のタレを作るのが面倒くさくて、 こんな手抜きなものが出来ました。(^^;

棒々鶏風のチキンサラダ

あっさりした鶏胸肉を、 ゴママヨネーズで棒々鶏風のサラダにしました。 柔らかな春キャベツで作れば美味しさもひとしおです。
このレシピの生い立ち
棒々鶏のタレを作るのが面倒くさくて、 こんな手抜きなものが出来ました。(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

山盛り4人分
  1. 鶏胸肉 1/2枚分
  2. キャベツ 3~4枚
  3. きゅうり 1本
  4. ゴマ 大さじ 2~5(好みで)
  5. マヨネーズ 大さじ 5~6
  6. 焼きとりのタレ 小さじ 2~3
  7. ラー油 適量
  8. ※鶏肉下ごしらえ用
  9. 適量
  10. 生姜 少々
  11. 長ねぎ(青い部分) 少々
  12. にんにく 少々

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は、 下ごしらえ用の材料と共にゆでるか、 それらを耐熱容器に敷いて皮を数カ所フォークで皮に穴を開けた肉を乗せて電子レンジにかけるかして火を通し、 あら熱をとっておく。

  2. 2

    キャベツを5mm程度の太めの千切りにする。塩をふってしんなりさせる。

  3. 3

    きゅうりも太めの千切りに。 鶏肉は手でほぐす。

  4. 4

    そこにマヨネーズとすりゴマ、 焼きとりのタレを加えてよく混ぜる。 調味料の量は適宜調節。

  5. 5

    キャベツの水気をギュッとしぼってから加える。 仕上げにラー油を好みの量たらす。

コツ・ポイント

鶏胸肉はレンジでチンでも鍋で煮てもOKです。 私は煮豚や雲白肉を作るときにちゃっかり一緒に煮て取り分けたりしています。(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ