アジア飯♪シンガポールチキンライス

鶏のスープで炊いたご飯にプリプリの茹で鶏!チキンライスはケチャップだけにあらずです♪海南鶏飯、ハイナンジーファン、海南チキンライスなどなど呼び名はお好みで!
このレシピの生い立ち
今回は鶏もも肉を使いましたが、スープに漬けたまま冷ますので胸肉でもパサつかず美味しいですよ♪お店で食べたのですがこの作り方の方が私の口には合うようです。ネギの青いところは、私はネギを買った時に切り分けて冷凍してしまいます。青いところだけ欲しいという事が普段あまりないので、冷凍してあるとホントに便利ですよ♪
2人分【簡単レシピはID:20647122を見て下さいね♪】
アジア飯♪シンガポールチキンライス
鶏のスープで炊いたご飯にプリプリの茹で鶏!チキンライスはケチャップだけにあらずです♪海南鶏飯、ハイナンジーファン、海南チキンライスなどなど呼び名はお好みで!
このレシピの生い立ち
今回は鶏もも肉を使いましたが、スープに漬けたまま冷ますので胸肉でもパサつかず美味しいですよ♪お店で食べたのですがこの作り方の方が私の口には合うようです。ネギの青いところは、私はネギを買った時に切り分けて冷凍してしまいます。青いところだけ欲しいという事が普段あまりないので、冷凍してあるとホントに便利ですよ♪
2人分【簡単レシピはID:20647122を見て下さいね♪】
作り方
- 1
【茹で鶏】お鍋にたっぷりの水を張り※を全部入れて沸騰させます。沸騰したらすぐに火を止め鶏肉を投入!フタをして冷めるまで放置します(完全に冷めるまで待たなくてよい。1時間くらいで火は通ります)
- 2
【ご飯】みじん切りの玉ねぎをゴマ油で軽く炒め研いだお米も入れて軽く炒め合わせます。お米に油で膜ができて外国のご飯みたいにパラリとなります
- 3
鶏の茹で汁からネギの青いところだけ取り除き生姜とニンニクはそのままで3と一緒に炊飯器に入れ普通の水加減になるようにして塩を入れて炊きます。時間をおかずすぐに炊いて下さい。これもパラリとさせるためのコツです
- 4
生姜、ニンニクは全部入れて炊いて下さいね。ザルで漉すといいのですが、私は横着してアク取りの網で生姜とニンニクを取り出してお米の上に載せてスープを入れて炊いてます
- 5
【ソース】生姜ソースは材料を混ぜ合わせるだけです。チリソース風は●の材料を器に入れ、レンジに30秒かけたらケチャップを入れます。市販のスイートチリソースでも勿論オッケーです
- 6
丸い器にご飯を詰めお皿にひっくり返します。切り分けた鶏を載せ、きゅうり、トマトなどで飾ります
- 7
きゅうりとトマトを飾るのが一般的みたいですが、先日はきゃべつをザクザク切って一緒に食べたらとっても美味しかったです!お好みで何でも試してみて下さいね♪鶏とソースとご飯をスプーンに載せて食べたり、ソースに付けて食べたり食べ方は自由ですよ♪
- 8
残ったスープにネギのみじん切りを入れ塩、コショウで味を調えて、一緒に召し上がれ♪
- 9
【レシピID:20647122】に簡単なレシピを載せました!それも合わせてご覧下さい。ホント簡単なんですよ♪
- 10
【タレ】長ネギのみじん切り、塩、ごま油、ナンプラーを混ぜたものもおすすめ!分量はお好みで☆
コツ・ポイント
お湯に鶏を入れて冷めるまで放置というのは、完全に冷めるのを待たなくてもアラ熱が取れるくらいで大丈夫です。1時間もすれば火は通っていますよ♪写真がうまく撮れなくてなんだか生っぽい写りですが・・・ほんとにプリプリで美味しいんですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろとろチキン!シンガポールチキンライス とろとろチキン!シンガポールチキンライス
チキンをボイルしてそのスープでご飯を炊く美味しいチキンライス。チキンもふわふわジューシーで美味しいですよ。 太田アキオ -
チキンライス(海南鶏飯) チキンライス(海南鶏飯)
鶏肉でとったスープで米を炊いたチキンライスです。だしをとった肉がおかずになるので、ご飯、スープ、おかずの3点が一度にできます。海南鶏飯ともシンガポールチキンライスとも言われているようです。 しりん -
-
-
-
うまうま海南鶏飯☆アジアチキンライス うまうま海南鶏飯☆アジアチキンライス
シンガポールの家庭の味をご自宅で赤くないチキンライス粉末スープでもいいけど、是非鶏がらからスープを取ってみて下さい ちびっこよいこ -
その他のレシピ