なばなのピリ辛にんにく漬け

とこちゃん614 @cook_40027643
にんにく入りのピリ辛の漬け汁が、ほろ苦いなばなをとっても食べやすくしてくれます☆ 漬け時間なしで、すぐ食べられます♪
このレシピの生い立ち
苦味が特徴のなばなを食べやすく。
なばなのピリ辛にんにく漬け
にんにく入りのピリ辛の漬け汁が、ほろ苦いなばなをとっても食べやすくしてくれます☆ 漬け時間なしで、すぐ食べられます♪
このレシピの生い立ち
苦味が特徴のなばなを食べやすく。
作り方
- 1
なばなは洗って5cmくらいのざく切りにし、茎から先に茹でて、後から葉も茹でる。(レンジの場合は、600wで茎3分・葉1分くらいチン)
その後水にさらしてからざるにあげておく。 - 2
鷹の爪は5mmくらいの輪切りにし、ボールに●の材料を入れてよく混ぜ合わせる。
- 3
手で水気をぎゅっと絞ったなばなをボールに入れて和えたら出来上がり♪
コツ・ポイント
なばなの茎は硬いので、時間差で葉より長めに茹でて下さい。
しっかり水気を絞ってから和えると、漬け汁がよくしみます。
似たレシピ
-
-
菜の花とベーコンのペペロンチーノ風パスタ 菜の花とベーコンのペペロンチーノ風パスタ
ほろ苦い菜の花×ベーコンの旨味でハズレのないおいしさ!パスタの湯で時間から逆算して菜の花を入れれば失敗なし♪ yunachi30 -
-
-
-
-
-
-
蒸し鶏と菜の花の特製ごまだれサラダ☆ 蒸し鶏と菜の花の特製ごまだれサラダ☆
サラダチキンと菜花のほろ苦い春の和風サラダ♡塩揉みした菜の花のほろ苦さと、にんにくとワサビ入りの特製胡麻だれに感動✨ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
菜の花といか・長芋のにんにく炒め 菜の花といか・長芋のにんにく炒め
菜の花といかって合いますよね♪そこに長芋のシャキシャキ感をプラスして・・・にんにくで炒めて食べやすくしました\(^o^)菜花が苦手な方でもバクバクいけちゃいます。 ラルフママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17474831