なばなのピリ辛にんにく漬け

とこちゃん614
とこちゃん614 @cook_40027643

にんにく入りのピリ辛の漬け汁が、ほろ苦いなばなをとっても食べやすくしてくれます☆ 漬け時間なしで、すぐ食べられます♪
このレシピの生い立ち
苦味が特徴のなばなを食べやすく。

なばなのピリ辛にんにく漬け

にんにく入りのピリ辛の漬け汁が、ほろ苦いなばなをとっても食べやすくしてくれます☆ 漬け時間なしで、すぐ食べられます♪
このレシピの生い立ち
苦味が特徴のなばなを食べやすく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なばな 一把
  2. ●鷹の爪 一本
  3. にんにくのすりおろし 小さじ1/3くらい
  4. ●酢 大さじ1
  5. 粉末の鶏がらスープの素 小さじ1
  6. 大さじ2
  7. ●塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    なばなは洗って5cmくらいのざく切りにし、茎から先に茹でて、後から葉も茹でる。(レンジの場合は、600wで茎3分・葉1分くらいチン)
    その後水にさらしてからざるにあげておく。

  2. 2

    鷹の爪は5mmくらいの輪切りにし、ボールに●の材料を入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    手で水気をぎゅっと絞ったなばなをボールに入れて和えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

なばなの茎は硬いので、時間差で葉より長めに茹でて下さい。
しっかり水気を絞ってから和えると、漬け汁がよくしみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とこちゃん614
とこちゃん614 @cook_40027643
に公開
食べるの大好き、作るの大好き!!な自他共に認める食いしん坊主婦。6歳と3歳ブラザーズの母です。日々美味しいものを追求していますp(^^)q今は特にパン作りに夢中で~す♪
もっと読む

似たレシピ