中華あんかけかた焼きそば

むーにぃ
むーにぃ @cook_40022114

そばの表面をカリッと焼いて♪あんと絡めながら食べるとたまりません^^野菜もたくさん食べられますよ!
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べたものが美味しかったので、自宅でも再現してみたのがきっかけです。

中華あんかけかた焼きそば

そばの表面をカリッと焼いて♪あんと絡めながら食べるとたまりません^^野菜もたくさん食べられますよ!
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べたものが美味しかったので、自宅でも再現してみたのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華そば 2玉
  2. お好みの具 適量
  3. <具の例> ↓↓↓
  4. (豚肉・エビ・魚肉ソーセージ
  5. キャベツ・玉葱・人参・ピーマン
  6. キクラゲヤングコーン・うずら  )など
  7. あんの調味液> ↓↓↓
  8. 300cc
  9. 鶏がらスープの素(粉末 大さじ1杯
  10. 醤油 小さじ2杯
  11. ひとつまみ
  12. コショウ 少々
  13. 砂糖 少々
  14. 小さじ1杯
  15. オイスターソース 小さじ2杯
  16. 片栗粉 大さじ2杯
  17. サラダ油 適量
  18. 紅しょうが お好みで適量

作り方

  1. 1

    材料はすべて、適当に一口大に切っておく。調味液の材料をすべて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    豚バラ肉⇒火の通りにくい野菜から順に炒め、全体に火が通ったら1を加えて、いったん火を止めておく。

  3. 3

    フライパンに、大さじ3杯くらいの油を引き、手で軽くほぐした中華そばを広げて入れる。フライ返しなどで押し付けながら、表面がかりっとなる様に両面を焼く。

  4. 4

    焼き時間の目安は、強火で片面・1分半~2分ずつ位。

    良い焼き色が付いたらお皿に盛っておく。

  5. 5

    2を再び火にかけ、フツフツしてきたら、倍量の水で溶いた片栗粉を加えて、とろみを付ける。

  6. 6

    4の上にあんをかければ出来上がり。
    お好みで、紅生姜を添えて☆

コツ・ポイント

そばを焼くときの油は少し多めに使います。押し付けながら焼くときれいに出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むーにぃ
むーにぃ @cook_40022114
に公開
ブログを開設しました。⇒『むーにぃ家の食卓』(https://ameblo.jp/muniman79/)です。 毎日の献立作りの参考になれば光栄です。...現在ブログの方はお休みしていますが、旦那がインスタで料理をアップしてくれています。宜しければ遊びに行ってあげて下さい〜ꕤ୭https://instagram.com/mariosamurai?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ