丼翌日~残った旨みあるだし汁で~水菜丼

すぶた0113 @cook_40032128
お鍋で家族の丼モノを作ると、だし汁が結構残っちゃいませんか?でもアレってすごくうまみたっぷりなんですよね(*><*)そして水菜も結構残っちゃう!
このレシピの生い立ち
残った丼汁がもったいない、、、「つゆだくだくだくだく~」なんてわけにもいかないので、我が家でサラダか鍋以外には使わない余った水菜を、私の手抜き昼ごはんに(^^)
丼翌日~残った旨みあるだし汁で~水菜丼
お鍋で家族の丼モノを作ると、だし汁が結構残っちゃいませんか?でもアレってすごくうまみたっぷりなんですよね(*><*)そして水菜も結構残っちゃう!
このレシピの生い立ち
残った丼汁がもったいない、、、「つゆだくだくだくだく~」なんてわけにもいかないので、我が家でサラダか鍋以外には使わない余った水菜を、私の手抜き昼ごはんに(^^)
作り方
- 1
鍋に残った丼汁に水菜を入れ、シャキシャキ感が残るように、早めに溶き卵を流す。卵が半熟になったら出来上がり(*^^*)
- 2
- 3
コツ・ポイント
水菜だけなので、絶対丼の残り汁で作ったほうがイイです。まかないみたいですけど(^^;)ゼロから始める時は、玉ねぎを入れて旨みを出すだけでも味が違いますよ。
丼汁の基本は七五三で(^0^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17475712