そのまんま牡蠣グラタン

ワンオンニ
ワンオンニ @cook_40032255

友達に牡蠣を沢山もらいましたのでいつもの鍋よりはもっとおしゃれなお料理と言うことで作ってみました。
このレシピの生い立ち
ミクシィというサイトで友達とランチに行ってたと写真をのせていた方がいまして、その写真の中にこのグラタンが写っていました。
レシピは写真を見ただけで自分勝手に作ったレシピです。
作って見るとけっこう旨いものでしたのでご紹介します。

そのまんま牡蠣グラタン

友達に牡蠣を沢山もらいましたのでいつもの鍋よりはもっとおしゃれなお料理と言うことで作ってみました。
このレシピの生い立ち
ミクシィというサイトで友達とランチに行ってたと写真をのせていた方がいまして、その写真の中にこのグラタンが写っていました。
レシピは写真を見ただけで自分勝手に作ったレシピです。
作って見るとけっこう旨いものでしたのでご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 殻付き牡蠣 10枚
  2. チーズ 150グラム
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. バター 30グラム
  5. 牛乳 300グラム
  6. 塩、ホワイト胡椒 少し

作り方

  1. 1

    まずは殻つき牡蠣の殻に付いてる泥をたわしで軽く流し落としてください。
    その後、土鍋のなかに入れて強火で10分間炊きます。
    皿にのせて電子レンジでまわしても牡蠣の口はあきますが日の通りにむらがあり乾いてしまうことがあるますので注意を。

  2. 2

    牡蠣の口が開いたら平たい方の殻を取ります。
    グラタンが水ぽっくなるのを防ぐために中の水分はきれいに流しておいてください。
    牡蠣から思ったより水分が出ますので土鍋に水を入れなくてもOK

  3. 3

    ホワイトソースをつくります。アルミ鍋にバターを入れて溶かした後、小麦粉を入れて全体的になじんだら牛乳を少しずつ出して普通のマカロニーグラタンのホワイトソースよりは少し硬めのソースを作ってください。仕上げに塩とホワイト胡椒を入れます。

  4. 4

    殻つき牡蠣の上にホワイトソースとチーズをのせてオーブントースターで7分焼くとできあがりです。

コツ・ポイント

ホワイトソースにはコンソメスープを出すのが普通ですが、私はあえて牛乳と塩だけでシンプルに味付けします。
もっとミルキーにしたい方は生クリームを少し加えてください。
濃厚な味わいになります。
おいしく作るための一番のポイントはホワイトソースを少し硬めに作ることです。
ゆるいと牡蠣に絡まりにくく、焼くときに流れ出る恐れがありますのでご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワンオンニ
ワンオンニ @cook_40032255
に公開
ワンオンニでーす!
もっと読む

似たレシピ