おうちで駄菓子★たまごぱん

ハルナツママ
ハルナツママ @cook_40022234

和風ビスコッティてな感じの素朴な味わい。堅くてもおばあちゃんにお土産にできる堅さです。
このレシピの生い立ち
実はこれ本に載っていた「木○屋」さんのレシピです。カタチはハトサブレならぬハートサブレ風ですが、味は堅めの甘食みたいで、「かなり」美味しいです。

おうちで駄菓子★たまごぱん

和風ビスコッティてな感じの素朴な味わい。堅くてもおばあちゃんにお土産にできる堅さです。
このレシピの生い立ち
実はこれ本に載っていた「木○屋」さんのレシピです。カタチはハトサブレならぬハートサブレ風ですが、味は堅めの甘食みたいで、「かなり」美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7センチのハート型約20個分
  1. 薄力粉 250g
  2. 1個
  3. バター 12g
  4. ベーキングパウダー 小匙1/2
  5. ベーキングソーダ 小匙1/2
  6. 砂糖 150g
  7. とき卵 1/3個分
  8. 冷水 200cc
  9. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻し、薄力粉・ベーキングパウダー&ソーダ、水は冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ボウルにバターを入れて砂糖が白っぽくなるまですり混ぜ、卵を数回に分けて入れてそのつどよくまぜる。

  3. 3

    ベーキングソーダ(重曹)に少量の水を加えて数回にわけて「2」に混ぜる。

  4. 4

    冷やしていた薄力粉、ベーキングパウダーを振るいながら「3」に2/3量だけ加えさっくり混ぜ、更に残りを入れて混ぜる。ただし混ぜすぎないこと。

  5. 5

    生地はポロポロするが、ギュっと手で堅めてひと塊にする。麺棒で5~6ミリに伸ばして型で抜く。
    ※生地の上下にラップをしいてやると型からはずすときにやりやすい。

  6. 6

    冷水ととき卵を混ぜたものをはけで塗り、220度のオーブンで12~13分焼く。

コツ・ポイント

生地がポロポロするから固めにくいですが、頑張ってください。だけど「4」で混ぜすぎないほうがいいようです。
また、生地が薄くなりすぎたり焼きすぎたりすると堅くなります。おじいちゃん、おばあちゃんの手土産にするには、5~6ミリではなくもう少し分厚くするか、焼き時間を短めにしてもいいかもしれませんネ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハルナツママ
ハルナツママ @cook_40022234
に公開
食べることが大好きな3児(ハルナツ+タク)の母です。パンやお菓子が好きで数年前から研究しながら作り始めました。多国籍な料理が大好きですが、結局は簡単で手間のかからないものばかり作ってます。
もっと読む

似たレシピ