夜食にピッタリ 鶏ささみ茶漬け

yamanattsu
yamanattsu @cook_40033634

とりささみとネギが香ばしい、身体が温まるお茶漬けです。

このレシピの生い立ち
休みの日の、小腹が空いたときのメニューです。ささみを美味しく食べられる方法が一つ増えました。

夜食にピッタリ 鶏ささみ茶漬け

とりささみとネギが香ばしい、身体が温まるお茶漬けです。

このレシピの生い立ち
休みの日の、小腹が空いたときのメニューです。ささみを美味しく食べられる方法が一つ増えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ささみ 200g
  2. ネギ 適量
  3. ごはん お茶碗2杯
  4. すりゴマ 大さじ2
  5. だし汁 700cc
  6. 醤油 適量
  7. 適量
  8. みりん 50cc

作り方

  1. 1

    鶏ささみを一口大に切り、塩を少し多めにすり込んで下味を付けておく。ダシは、昆布、かつお、の合わせだしを取り、醤油とみりんを50ccずつ加え、塩を加えて味を調え、一煮立ちさせる。

  2. 2

    フライパンに油を少量ひき、1で下ごしらえしたささみを焼く。ある程度焼き色がついたら醤油を少量たらし、香り付けをする。また、ネギを小口切りにしておく。

  3. 3

    炊き立てのごはんを準備し、お茶碗に盛り付けておく。その上に、2で焼いたささみを乗せ、さらにネギを乗せる。1で作っただし汁を再度煮立たせ、熱いうちにご飯にかけ、最後にすりゴマをまぶしたら完成。

コツ・ポイント

ささみにあらかじめ下味をつけておくのがポイントです。だしを濃い目に味付けしておくとおいしく食べられると思います。
お茶漬け定番の、のりやミョウガに加え、わさびや柚子ゴショウを合わせるのもGOOD。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamanattsu
yamanattsu @cook_40033634
に公開
食いしん坊の新米夫が腕によりをかけて極ウマ豪快レシピをお届けします!
もっと読む

似たレシピ